Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

多くの人が使っており解説サイトや参考書も多く、導入するための体制が整っているソフトです。
最低限の機能だけなら然程勉強せずとも使えますが、使いこなしたい場合は検定を受けたりと
初心者から上級者まで万人が使えるソフトです。

改善してほしいポイント

関数について勉強したことがありますが、使わないとすぐ忘れてしまい関数も英語の羅列で
分かりにくいため、感覚的に使いやすくなる初心者モードなどあれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日々の売上の管理や支出など、確定申告の前準備の資料を作成するためによく利用しています。
確定申告に利用する項目は多くごちゃごちゃしやすいため、複数のシートで管理でき、情報を一元化できるのも嬉しいです。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが使える定番表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの良い点は何といっても、誰もが知っている・触ったことがある事だと思います。
使い方に詰まったときは社内の誰にでも聞くことができ、ネット上でいくらでも情報を集めることができます。
また、豊富な関数・テーブルの自動生成・ショートカットの登録などの機能はもちろん、
自分の使い方に合わせてアドインを入れることで、更に便利に扱うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelのレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

初心者からベテランまで、様々な機能が用意されていることがメリットです。
ただ、いちばんの利点は、多くのユーザが使っていることで、
・分からないときに同僚などまわりに聞くことが出来る(機能の使い方、Tips、他者が使った機能の使い方)
・検索エンジンを使って、Webで公開されているQA情報を手軽に読むことが出来る
ことだと思います。やはり、「慣れ」と「わかること」ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今も昔も定番のオフィスアプリ、まさしくデジタル罫線紙

表計算ソフトで利用

良いポイント

ひと昔前はエクセル・ワードを使えることが社会人の必須スキルという認識があり、パソコン教室でも人気のソフトでした。
昨今はスマホ普及のせいかエクセルを使えない人が増えた気がします。
縦横の罫線を引いた紙に文字や数字を書き込んでいく作業は昭和の経理担当では当たり前の光景でした。
「書き込んで、電卓を叩いて書き込んで」の繰り返しを画面上で行えるようにし、色付けや文字装飾、マス目同士の計算までできるのがエクセルです。
罫線紙の中にデータ、書式、数式といった階層をイメージできるようになってからエクセルを応用できるようになった気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現地発信時のデータ集計用のフォーマットとして活用(出先でも使えるテンプレートとして発信)
・見積システムのマスタ作成のテンプレートして活用。マクロ機能を組込みシステム投入用のデータ加工もEXCELで実装
・上長報告時(稟議)時の報告資料作成(ピボットでの表作成やグラフ機能で視覚的にもわかる資料を作成)
・マクロ機能にてショールームの来場・追跡・決定資料のテンプレート化の実現

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの最高峰

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的な表計算機能が優れているのは言うまでもないが、システム開発に於ける設計書(画面や帳票レイアウト)作成にも活用できる。
・機能や関数も定期的にバージョンアップされている点も素晴らしい。特にテーブル機能やXLOOKUP関数などはデータ加工する上でかなりの効率アップとなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり関数が豊富!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GSSも併用しているが、GSSと比較して関数が豊富なので、ガチガチに関数を組んで利用する場合は便利
・お客様でGSSを利用されていないお客様もいるので、お客様と授受するファイルはExcelでの管理となるので
 なくてはならない

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス利用なら必ず利用する

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算を行ううえでは外せないアプリケーションです。認知度や導入率も非常に高く、ビジネスにおいて事務作業を行ったことがある方で知らない人はいないのではないかと思います。データの受け渡しで困ることが無い。数字の計算や分析作業は手作業では決して出来ない量を正確に早く行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろんな用途で活用できるビジネスの定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

様々な用途で使うことができるソフトです。行政に提出する申請書や、売上をシミュレーションして事業計画を練るのに使用したり、グラフを描画するのに使ったりしています。
ネット上にExcelの活用方法の情報がたくさんあるので、検索して覚える意欲とスキルがあれば色々なことができます。ネット上には雛形もたくさんあるので用途に合わせたものを選ぶと作業が早く片付きます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算には定番のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

売り上げやスケジュールの管理に使用しております。
関数を使った計算ができ、手動で計算するより早く間違いもなく計算ができる点。困った時などにメジャーなソフトなのでマニュアルや便利な活用法がネット上でたくさん見つけられる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!