Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

excelでの数値管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

excelは数値や数式を扱うツールとしてもっとも有名なツールの代表格だと思いますが初心者にとっても使いやすくお勧めできると思います。元のフォーマットがセル形式のため表の作成も簡単であり、数式を組むための関数もたくさん備わっているため自分のやりたい計算などはだいたい満たせると思います。マクロについては個人的にはあまり詳しくないのですが「マクロの記録」という機能によって自分が操作した流れを自動でマクロ化してくれる機能がありとても便利だと感じました。

改善してほしいポイント

数式が複雑になった場合に動作がとても重くなる場合がある。PC側の問題もあると思うが負荷低減いただけると嬉しいです。また複数人でファイルを同時に扱える「共有」機能を使った際にはリアルタイムで更新されず、保存したときだけ更新されることが多いようだが、個人的にはリアルタイム更新にしてほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内では単なる計算、検討の資料として使うことも多いですが事業計画といった数値管理にも使っており
各種計算の関数機能が備わっていること、ソート機能があることなどから重宝しています。
計算結果が表示されたセルをダブルクリックすると数式が出てくるため検算がしやすいことも便利です。

検討者へお勧めするポイント

表計算ツールの代表格ですがその価値があるツールだと思います

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいて必須ツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最も有名な表計算ソフトなので、操作方法が分からない場合でもインターネット検索で簡単に解決することができる。
・ビジネスのみならず、プライベートや研究の場面においても活用しています。計算式も何種類かはテンプレートがあるので、簡単な計算であれば計算式が分からなくても問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

計算・資料作成には欠かせないツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数の豊富さとマクロなどの自動化機能が付いているところ。調査内容をまとめてVlookupやSumif関数でまとめるような作業も、あらかじめマクロを組んでおけばかなり楽になります。
また最近ではオンラインでの共有機能も付いたので、複数人で編集したいときにも便利です。個人的にはカラーテーマを変えられるところも好みで、背景をグレーにして使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

大量の数字データ等を関数を使って効率的に集計や変換、計算ができるので手動では到底出来ない量の計算を正確性高く処理できる。認知度が非常に高いアプリなので使い方に詳しい人が近くにいたり、ネットに情報が多くあるので困っても解決がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何をするにもまずはExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品の良い点は、できる事の幅がとても広い事です。簡単な説明資料から表計算、別表を参照をして作成できる簡易システムまで幅広い業務に役立ちます。しっかりと作り込めば簡易的ではあるけれどシステムに近い動きをすることが可能です。また、コーディングなどの必要が無いためプログラミングの知識がなくても簡単に作り込める点がとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ処理に必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてだけでなく、帳票類や会議資料としても使用頻度が最も高い必須ソフト。
関数の組み合わせで出来ない事はないのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算から方眼紙まで

表計算ソフトで利用

良いポイント

世界一有名な表計算ソフト。
他のOffice製品とは一線を画す使いやすさや応用力がある為、賛否ありますが文章作成や簡易システム作成などあらゆる用途で使用できます。
関数やマクロ等を使用する事により作業効率はかなり上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集めたデータのまとめ社内向け資料はこれに限る

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・そのアプリケーションの名前の通り表計算機能はもちろんの事こと綺麗な資料を作るのに適している。
・その他のオフィスアプリとの連携が良い。
その理由
・作成した表やグラフをそのままワードやパワーポイントに移植が可能。
・セルの細かい調整で図や絵を作成できるので表計算以外にも適用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダード表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ピボットテーブルが非常に便利でコーディングしなくても、複数軸での集計が可能となり、軸を変更したいときでも自由にUI上で変更と集計ができるので、業務効率が向上していると感じる。チーム内でもピボットテーブルの利用を普及し全員が使いこなせるようになり、以前と比較すると資料作成(集計業務)が効率化されている。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・定番の表計算ソフトとしてよく知られ一般的に用いられるようになったため、新卒の学生でもある程度は扱えます。そのため、社員教育にかかるコストを一定程度抑えることができます。
・売上計算や工程管理などはもちろん、マクロを使えば複雑なプログラムも組めるため、非常に汎用性が高くなっています。
・表計算ソフトだけでなく、一般的なチラシやポスターなども作ることができ、同じマイクロソフトのワードよりも簡単なことがあります。
・多種多様な関数が用意され、複雑な計算も瞬時にこなしてくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!