Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利だが属人化の危険が大いにあり

表計算ソフトで利用

良いポイント

マイクロソフトが運営している表計算ソフトで、売上の計算や、商品の個数管理、人員の名簿録まで、幅広い用途に使えるのが特徴です。文字を大きくしたり、図を入れたりもできるので、ワードと並んで文書作成用にも使えます。使える関数も幅広く、一番よく使うサム関数、VLOOKUP関数、イフ関数などを覚えれば、使いこなせるようにはなるでしょう。ただマクロまで使えるようになるには一定の勉強が必要で、本屋さんに指南書が山のように並んでいるのを見ても分かるように、初心者には難しいソフトです。

改善してほしいポイント

前任者がエクセルのエキスパート並の技術の持ち主で、いくつもの複雑な関数を入れてその人が長期間管理していた場合を考えてみてください。もしその人が退職や異動でいなくなった場合、引き継ぎ者は関数などが分からない上、全くそのファイルを触ることができず、困ってしまいます。わが社では実際にそういった問題が起きています。あまりに何でもできてしまうが故に、仕事の属人化が起きるのです。関数や構成を複雑にしすぎた弊害が出ているのではないですか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客名簿はエクセルをデータベース化し、何かある度に更新する形で管理をしています。また日々の業務日報はテンプレートを作ってしまい、社員全員が同じテンプレートに記入する形で提出をしています。売上の割合などもグラフで出してくれて視覚的に見せる資料も作ってくれるので、重宝しています。ただ属人化しないようには気をつけています。

検討者へお勧めするポイント

名簿管理などにも使えます

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の王道でしょう

表計算ソフトで利用

良いポイント

ビジネス用途として利用するなら、昔から使っているという経緯もあり、ほかの選択肢は考えられません。よく似た互換ソフトなどもありますが、ビジネスで使用するとなると、UIやソフトとしてのふるまいなどで安心感・安定感があります。バージョンが進むごとに、次々の便利な機能が仕込まれていますが、古い人間の私はここ10年くらいは、ほとんど新しい機能を活用することもなく使用しています。使いこなしを勉強すればするほど、「人間がやるには単純作業すぎる」部分などをソフトにやらせることができ、また、視覚的にもわかりやすいグラフ表示などが可能になってくると思います。活用しきれていない私などは損をしているのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり業務には欠かせないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

昔からあるソフトなので完成度が高い。
表計算系のソフトでは、業務には必須でエクセルがないとはじまらない。
ショートカットや計算、マクロを駆使することで、膨大な数のデータもあっという間に処理できるのはすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そろそろ古くなりつつあるけれども基本

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートとか色々ありますが、豊富で増え続ける関数、それを使いこなすための無料で見られるテクニック集が豊富にネットにあるため、なんだかんだで日本のオフィスの表計算ソフトの基本、なんなら中小企業の業務の根幹として君臨しています。
勉強しやすい環境があるにも関わらず、勉強せずにテキトーに使っている人が大半のため、きちんとExcelの機能を理解して使えるようになれば、多くのオフィスで重宝されるというありがたさ。
一般のオフィスであれば、工程や作業を洗い出して、マクロと関数を使いこなせば、RPAがなくても業務負荷がだいぶ減らせます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成といえばExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

一番良く使っているソフトです。
表計算として、見積りを作成する機会が多く簡単な数式を入力することで、小計や合計を表示できます。
また、提案書ではPowerPointを使っているのですが、Excelの表をPowerpointに張り付けることも出来るので
見栄えの良い提案書を作成できます。
その他、商談管理表としても活用し、受注月や売り上げ時期など、様々な統計を取るためのフィルタやソート
機能も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないといきていけないかも・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

パソコンを使い始めた時から、利用しているので、表計算ソフトはこれじゃないと使えないです。バージョンアップすることでさらに良くなる時もその逆の時もありますが、やはりとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他ツールとのデータ連携は不十分だが、単体での機能は優秀

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelのみで表計算で行いたい作業をほぼ全て行える点が良いと思います。機能が充実しており、調べればそれに対応する機能がほとんどの確率で検索結果に出ます。また、表計算ツールだけでなく、履歴書やタスク管理ツールとしても利用できるので、応用できる範囲が非常に広い点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトではなく表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

一太郎のようにどこのセルからでも文字入力ができるので、文書作成ソフトのように扱い人も多数いるが、あくまでも表計算ソフトである。四則計算は当然のこと、関数でわからないところがあれば、「したいこと 関数」で検索をすれば簡単に式が見つかる。社会人ならMOSレベルで使用できて当然だよねというソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な場面で便利なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelは主に案件の売上の管理等で使用しています。シートにびっしりと数字やテキストが並ぶのですが、数式の使用や「ウィンドウ枠の固定」「枠線の設定」等の様々な機能があって見やすいシートに仕上げることができ非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番表計算ソフトで使えないと仕事にならない

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトでは定番で認知度も導入率も抜群に高いアプリだと思います。事務作業をする方は利用しないケースは少ないと思います。似たアプリも多く存在しますがその原型はExcelになっていると感じます。様々な計算や表の解析が関数によって半自動で計算できるのは作業効率を上げると同時に業務の幅を大きく広げてくれます。多機能なのでマニュアルなどあった方が良いですがメジャーなアプリなだけにネット上に多くの情報があり、また社内に精通した人が必ずいるので課題解決もはやくできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!