Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの現場に欠かせないソフト。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどのオフィスで、日常的に使われているMicrosoft Office。ワード、エクセル、パワーポイントなど、代表的なその3つのソフトは、文書作成、表計算、プレゼン資料作成に力を発揮してくれます。これら3つのソフトの使い方をマスターしているという証の「マイクロソフトオフィススペシャリスト」の資格を持っていますが、やはり3つ使いこなして初めて価値が出ると感じています。もはやビジネスマンとしてこれらを使って書類作成をするのが当たり前の時代ですので、互換ソフトもありますが「基本のMicrosoft Ofiiceからまずは使ってみる」というのが一番おすすめです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やはりライセンス料が高いので、複数台のパソコンをオフィスに導入する際には、コストがネックになってきます。あと、バージョンが違うと、メニューや機能がガラリと変わり、その都度覚えなくてはいけないことがでてきます。なので、バージョンアップする度に勉強の時間が必要なのと、苦手意識をどう克服するかがネックになると思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・取引先のオフィスのほとんどに「Microsoft office」が使われているので、レイアウトくずれや文字化けなどを気にせず、メール添付などで書類送付ができる。(ファックスで送る、PDFで送るというときよりも、コミュニケーション速度がアップした)
・オフィス系ソフトはいろいろ使っていますが、やはり使いなれたツールが一番なので、サクッとプレゼン資料が作れたりするのはありがたい。テンプレートが充実しているので、時間をかけずに見栄えがする書類が作れます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まだ何もオフィス系のソフトを入れていないという場合は、まずは基本のMicrosoft Officeから試してみてください。ガイドブックやマミュアル、操作方法の本がたくさん出ていますので、すぐに使いこなせると思います。また、これに特化したスクールもありますので、新人教育などに時間をかけずに外部スクールでマスターしてもらうという方法もあります。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須アイテム

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事をやるうえで必須なソフトです。
特に経理で使用するエクセル、アクセス
これがないと仕事にならない。
他に起案文書のためにワード
プレゼン用のパワーポイント
セットであるのが当たり前

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MicrosoftOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場の同じチームで同一の機能を使うので、作業する時に、話がしやすく、修正などが簡単に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeの使い勝手について

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バージョンアップされていくごとに、かゆいところに手が届く機能が増えているところ。ユーザーには気づかれにくいのが残念なところ。こんなことができないか、と思った際には調べてみるとできることが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

富士電機パワーセミコンダクタ株式会社|電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Officeでデータの可視化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelを使って、データを可視化して、トレンドを一目瞭然。もっと、ダイナミックなデータまとめができる。

続きを開く

近藤 桂子

株式会社LIXIL|その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準ビジネスツールを網羅

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成、文書作成、表計算、プレゼンテーション資料など、PowerPoint ,word, excel, でほとんど標準的なものが入っている為、基本的な事務業務はこちらで完成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに置いて必須ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、Word、PowerPointなくては仕事ができないくらい重要です。資料の作成やプレゼンテーションなどかなり重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードなソフトウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内外を問わず、ビジネス等で使用されているExcel・Word・PowerPointなどがパッケージ化されており、これを導入するだけで資料作成やデータ分析などを容易にできます。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで使わないことがない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

word、exel、powerpointなどビジネスにおいて必要不可欠なものが全て入っている。他社がこのソフトを使っているかどうかを気にせず、資料を送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心できるオフィススイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィススイートとして最も安心して使うことのできるソフトウエアであり、またコミュニケーションツールである Teams とあわせて使用することでグループ間のコミュニケーションが飛躍的に効率化される。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!