Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上必須のオフィススイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これを使っていない会社があるのかと思うほど普及しているので、他社とのファイルのやり取りで困ることは殆ど無い。最新バージョンでもそれなりに下位互換性を保っているので、相当古いバージョンのファイルもほぼ開くことが出来るのは助かる(昔のバージョンを併用する必要性をあまり感じない)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

安定性に欠ける。負荷のかかるような処理が盛り込まれていたり、ファイルサイズが大きかったりするわけでもないのに本当によく強制終了する。原因が分かるのであれば回避するのだが、ネットで調べてみても「原因不明」で終わっていることが多く、結局はこまめに保存するしかない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネス上必要な書類・資料を作成するためのツールがすべて揃っている。普及度のおかげで社内・社外とのやり取りでも困ることがない。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ビジネスの基本

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上Officeソフトのスタンダードで、Officeがないと仕事が始まりません。ユーザ数が膨大で、不明な点も少し調べれば解決します。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり王道のオフィスソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなクラウドサービスが出てきているものの、不動のオフィス系のソフトであり、スタンダードのため、社内外でのやりとりには必須

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelを使いこなすと業務がどんどん効率化できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ExcelのVBAを使うと、繰り返し行うような業務を幅広く自動化することができる。当然、他のスクリプト言語を使っても同じことは実現できるが、Excelは大抵の業務パソコンにインストール済みである点が大きなアドバンテージである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届かない感じ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼ全てのビジネスユーザが使っており、エクセルファイルでやり取りをすれば間違いなくファイルを開ける点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスを進める上では必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普及率。ほとんどの会社ではこちらの製品による資料のやり取りが主流になっているため、この製品がないともはや仕事が進められない。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんと言ってもビジネスではかかせない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル、ワード、パワーポイントが主体で、ビジネスに役立っているが、他の人、取引先ともやりとりがスムーズで信頼できる点がいい。

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス上の必需品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeを使っていない所はほぼないので、
このソフトで作成したファイルであれば、どこの取引先ともやり取り可能なところです。
また、歴史もありバージョンアップが定期的に行われているため、
動作も安定しており、機能も向上しているところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事できない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

慣れがあるのだが、使いやすく感じる。WORDとか使いずらいといいつつ、ずーっと使わせられているうちに慣れてしまい、今では使いやすくなってしまった。違うツールでも使う続けれあそうなるかもしれない

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

なんといっても導入実績の多い製品

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社に限らず、国内企業において導入実績の多い製品。機能が増えた事で、使いづらくなったという意見もあるが、根本の利用方法は昔と変わらない点が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!