Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
松本 淳志

松本 淳志

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事になりません

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワールドワイドでの文書ファイルのスタンダード。もはやワードやエクセルがないと仕事になりません。必要不可欠なものです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

金額が高い。バージョンアップするとメニュー構成が変わり、最初のうちは使い慣れないため作業効率が落ちる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

国や業種、業界を問わず、文書ファイルのスタンダードなため、誰とでも円滑に文書のやり取りが行える。一部の類似アプリケーションとの互換性もある。

閉じる

吉川 遥

クリップラインビューティ株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスソフトの本家

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCを使った仕事をするのであれば、必須のソフト。パワーポイント、エクセル、ワードなどの定番ソフトを中心になくてはならない存在です。

続きを開く

戸谷 維信

グレイシーテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでは必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Accessは、社内管理データベースとして継続使用しています。古いバージョンから比較的容易に移行できるため安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが知ってるツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル、ワード、パワーポイントなど誰もが知っており、ほとんどの人がインストールしてるため、他者に共有しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これが無いとはじまらない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用のソフトウェアで最もよく利用するものです。
多くの人が利用しているだけあって
操作方法や機能の使い方はネットで探せはおおよその問題は解決できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office 365

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能面が優れており、Office365の他アプリーションとの親和性が非常に高い
また日本企業での導入実績が多い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスツールの最重要ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当たり前になっているとはいえ、やはり最重要で必須のソフトウェアです。一時、タブレットでも十分、オフィスツールを扱えると言われることが多かったですが、それは、資料を見るマネジメントクラスの人であり、担当者レベルでは、やはりPCにOfficeが一式入っていないと、業務になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりOfficeといえば、Microsoft

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とデータのやり取りをする場合、Officeソフトがあれば、問題なくやり取りができる。
また、操作に困った場合や、こんなことしたいな・・・と思ったとき、ネットで検索すればすぐに解決方法が見つかるのも、デファクトスタンダードならではの強みです。互換ソフトではそうはいかない。
それから、Excelのフィルタやピポットテーブル機能は本当に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実質的な標準ドキュメントインフラ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上、電子ドキュメントのデファクトスタンダードであり、これ以外の選択はないと思われる。

なんだかんだ言いつつも、ドキュメントソリューションとしての理想に近いものではあると思われる。
適当に使っても問題ないし、きちんと使い方を学べば、その分のリターンは十分に得られる。

互換製品を使う場合の互換性検討も不要であることは重要。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事が回らない決定版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、Wordはオフィスにて業務を行う上で必須のソフトウェアです。機能も向上しどんどん使いやすくなってきているし、Onedriveとの連携でどこでも仕事ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!