Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスにおいては必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これがなきゃ仕事ができないといっても過言ではなく、特にExcel、Word、PowerPointを使いこなすというスキルは社会人として必要だと思う。Outlookとicloudを連携させた場合、iPhoneでスケジュールやタスク、連絡先がOutlookに連携されるので、とっても便利。自分としてはOutlook連携が仕事の業務効率につながりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1.Access2003→2007→2010→2013と今まで上げてきたが、今までのデータがそのまま使えたことはなく、毎回苦労させられる。以前業者に改修を依頼し結構な金額がかかったため、現在では、脱Accessを進めている。

2.UIが突然がらりと変わるとついてこれない年配の方がいらっしゃるので、もう少しわかりやすくしてほしい。
 Excelにパスワードを設定するやり方など・・・

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どの企業もofficeを利用しているため、互換性の部分では全く問題がない。今後はoffice365も検討していきたいが、継続的に費用がかかるため、価格面が心配

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のソフトウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年々進化し様々なことができる。
2013を利用しているが、2010よりも色使いなどがシンプル。
エクセルは若干機能がスポイルされた部分もあるが、それ以上にグラフィックスが強化されており使い勝手は良い。
キングソフトでもある程度のことはできるが、複雑なことをしようと思うとこちらの方が勝手はいいと感じる。
参考書も非常に多く出版されているため、自己解決を図り易い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可も不可もない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ドキュメントのデファクトスタンダードである点
・ローカルで動作するため、Webサービス(G Suiteなど)と比べて動作が早い
・共有フォルダのファイルを複数人で開くと、ちゃんと「xxxさんが開いています」といったメッセージが表示される

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

永続ライセンスは10年以上使いたい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界的にデファクトスタンダードであり、他の製品を利用した場合、ファイルの互換性などの不具合で正常に閲覧できないケースがあり、いつまでも使い続ける必要がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには必須

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeを利用したことのない企業などないのではないか、というくらい普及しているので、
どのような職種でも、他社と取引するためには必須であると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがマイクロソフトのソフトウェアということでとても使いやすい。
弊社ではOffice2013を使用しているが以前使用していたOffice2010から大きく変わることなく使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本で基本的に使われているソフトウェアの為、他社からのファイル等も受け取りやすく
また、インターネットに大体やりたいことを載せた参考ページがあるため自己解決しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業のスタンダードツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Excel や PowerPoint の使い勝手はやはり良い。
・Googleスライドやスプレッドシートへの変換も楽々できるので良い。
・関数の種類が多く、文字の設定が豊富で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VBAやマクロの使い勝手のよさ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にオフィスドキュメントはG Suiteを使っているが、少々複雑な作業や仕組みが必要なドキュメントは使いなれたVBAやマクロ機能があるので、やはりMicrosoft Officeは手放せない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft OfficeのReview

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordやPower PointなどはMacのKeynoteやPagesなどを使っているため、あまり利用する機会はありません。
ただ、データを扱う際にはやはりExcel一択です。
スプレッドシートやNumbersなどを使うこともありますが、Excel上でできることが、他のツールではできないことが多くどうしても依存してしまいます。
(重複データの削除など)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!