Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なプレゼンテーション用ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外問わず発表やプレゼンテーションを行う場合、文章だけでなくアニメーションで動きのある資料を作成できます。
WordやExcelに比べて機能的には少ない分、分かりやすいのでシンプルなものであれば割とすぐできるのもありがたい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

標準のアニメーションやテンプレートであれば良いが、凝ったことをやろうとすると急に難しくなる。
例えば音声や動画を入れるとなると設定が細かく少し触った程度では分かりづらいので、調べる必要があった。
また、写真や画像に加え、音声を入れるとなると当然ファイルサイズが大きくなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンテーションで発表する時は動きがあって分かりやすいので非常に使えると思います。
フルスクリーン表示可能でメモ欄もあるのはありがたいです。
また、普通の文書としても資料やマニュアル作成等ちょっとしたものにも利用できます。

閉じる

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料といえばこれ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談時に使う資料は言わずもがなこれで作成している。スライドごとにストーリーを持たせ、順を追って説明できるので、オンライン、リアル商談に関わらず展開用資料には最適。オンライン商談であれば資料にアニメーションを付けることで、プレゼンのバリエーションも広がる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション資料が簡単

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのテンプレートももちろんありますが、サイト上でいくつも無料のテンプレートが用意されているので、デザインセンスがなくてもそれなりの資料が作れるのがありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワポを使ってみて。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFやExcelの貼り付けが簡単で、視覚的にアピールしやすい。
貼り付けた後でのサイズの調整も簡単で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

編集がしやすく、データやグラフ、文字の組み合わせが可能で且つアニメーション機能もあるので誰にでもわかりやすく見やすい資料を作成することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンを簡単に

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は自社アピールをする時に役立つスライドソフトです。プレゼンには欠かせないアイテムのひとつ。グラフや表、画像などを用い、相手に伝わるプレゼンを行う事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンを動画にしましょう

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言ってもプレゼンテーションソフトの定番、機能も使い勝手も十分です。様々なコンテンツを埋め込むこともできるので、表現力が豊かです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成、プレゼンテーションの王道

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章、図、表、アニメーション、動画の埋め込みと、表現したいことのすべてが使用できるため、資料作成には最適な王道ソフトだと思います。プレゼンテーションの目的や説明する相手に合わせて様々な表現方法が可能な点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンシート作成に

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シェアが多いので様々なテンプレートや使い方などもwebにあふれていて、始めて使う人でもちょっと調べれば、プレゼンシートを作ることが出来る使い勝手の良さ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にプレゼン資料を作る

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレやフォーマットがある程度あるので、それを使えば容易にプレゼン資料を作ることができる。
一般的なプレゼン資料を作るなら、ひと手間かけて調整おすればそれなりの見栄えのものがすぐにできるのは便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!