Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには欠かせない相棒

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直観的に作成でき、面倒なく使用でき、見た目もきれいに取りまとめられるプレゼンテーションには欠かせないツールです。
昔に比べ華やかなテンプレートも増え、硬軟様々なシチュエーションで活躍してもらっています。

改善してほしいポイント

図形や画像、オブジェクトの配置や変形などでガイドに縛られてフリーハンドな微調整ができない(するとゆがんだり、勝手にアジャストされたりする)場面があることが残念です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ユーザープレゼンや社内研修などで活用しています。
ユーザープレゼンなどではオフラインで実施するシチュエーションも珍しくないことから、スタンドアロンで確実に動作してくれるこちらのソフトは欠かせません。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手No.1

プレゼンテーションで利用

良いポイント

学生であればレポートや卒論発表、社会人であれば会議資料やプレゼンなど用いる機会は多いかと思いますが、たぶん多くの人が学生時代に授業で学んだことがあるソフトで、利用者数も多く、操作に困った際にはネット検索するとかなりの確率で情報が入手でき、問題解決することができます。なんといってもメリットは、言葉だけでは伝わりにくいことでも、図表やアニメーションなどを使って、視覚的に伝えることができるという点です。仕事で何年かぶりに発表資料を作成することになりましたが、使い方が単純でわかりやすいので、すぐに思い出して短時間で見栄えの良い資料作成することが出来て助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

SB C&S|その他小売・卸売|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学生時代は使わないが、社会人になると必須アプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションアプリの雄。知れば知るほど機能の完成度が高い。スライドマスターやスライド内の配置の機能を知らない人が多いように思うが、これを使いこなせるだけでワンランク上の使い手になれる

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン、報告資料にはPowerPoint

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Microsoft PowerPointの 良いポイントはテンプレートを一度作成すれば、次回から作成する手間が省ける。
また、アニメーションや動画や図、グラフなどで、視認性の高い資料作成ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンするならこのソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンするならこのソフトがお勧め。ファイルデザインも選択できる。文字入力や図の挿入も簡単に。
スライドショウやアニーメーションなども挿入も出来ます。
何といっても見やすく書類を作成し、まとめて報告するならこのソフトが良いと思います。

続きを開く

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れたアプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

高校の情報の授業で使ったことが一番最初のこの商品との出会いであれからかれこれ10年以上は使っています。
学生生活から社会人に至るまで長い間使っていた経験があり様々なプレゼンテーション資料が
様々な視覚的効果を盛り込みながら作ることができるアプリケーションです。
テンプレートの種類が豊富で資料作成が短時間で終了し生産性が上がります。
またメモ機能があるため発表時の原稿を厚くできて場の空気を冷やすことなく発表することができます。
Office 製品であるために書籍がたくさん出版されていますしブラウザの検索でプレゼン資料の作り方
そしてアイディアも色々と吸収しながらプレゼンテーション資料の作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーション
・動画埋め込み

その理由
・ただの文字だけであれば、ワードでもプレゼン資料は作成可能だが、それだとインパクトがなく、やはりアニメーションや動画があるプレゼン資料の作成が、簡単にできること

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事ができないぐらい毎日使っています

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分の考えが自由に表現できるところ
その理由
・お客さんへの提案は必ずと言っていいほどパワポを使っています。豊富な図形やアイコンを組み合わせて自由に自分の考えを表現できるところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンアプリといえばこれ!何でもできると言っても過言無し

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン資料で右に出るものなし
・簡易作成もでき、複雑なつくりにもすることができる幅広いユーザー対応
その理由
・初めて使った時に感動しました。バランスもとりやすく、文書・画像の調整も超簡単
・アニメーション未使用でもスライドショー機能で立派なプレゼン資料にも見える。また、数多くのアニメーション設定で、見せ方も多様性があり、同じ資料で毎年プレゼンしても、見せ方で違った資料にも見せることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須プレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作る時は必ずパワーポイントを使用しています。
上手いスライドを作るのにはセンスがいりますが、Office製品だからこそ、書籍が沢山出ているのでデザインや構成の参考に勉強しながら使えるのがいい点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!