Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンと言えばパワポ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドのレイアウト、デザインのテンプレートが多く、簡単に選択出来るので見栄えの良い資料がすぐに作成出来ます。メニュー選択やツールバーを見ればほぼほぼ何が出来るか分かりますし、コマンドによっては即座にプレビュー開始され効果の程が確認出来るのが良いです。
プレゼン資料の作成には最適です。細かいデータや資料等は必要に応じエクセルやPDFファイルそのものも埋め込めます。
作成の際には、アウトライン表示にして、全体構成・順序を先に入力して、コメント等も入れておくとプレゼンのストーリーを構築しやすいので、よく活用してます。

改善してほしいポイント

一通り全体を作成した後にデザインを変更するとレイアウトが崩れて、異様にダサくなります。仕方がないのですが、折角の作成デザインを複数パターン合う様になるとありがたいです。
また、アニメーションの設定をした後に順序等の設定を変えたりするのも手間が掛かります。
印象としては、作るのは簡単なのですが、作り込んだ後に融通が効き難いのが難点かなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

製品不具合時の客先への報告にパワポが役立ちました。エクセルデータや調査結果、数量、グラフ、比率など1つのファイルにすべて詰め込めるので、原因と分析が連動して説明がしやすいです。
パワポ資料の作成ひとつで客先の印象も異なるので、上手く活用することで対処方法も大きく変わると思います。
ひとつのパターン、フォームを決めておけば、データを入れ変えるだけで流用が出来ますし、追加事項も盛り込めるので、時間短縮に役立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

電器|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社共通の報告書フォーマット

プレゼンテーションで利用

良いポイント

グローバル全社で担当、部署長、役員すべてPowerPointの報告フォーマットとなっている。
競合他社等の情報を報告する情報報告書、新技術、新部品、新素材、新工法等を発掘し報告する4新報告書、品質改善報告書、事業報告書など、すべてPowerPointで作られた正式フォーマットが存在している。
他の類似ソフトに比べ、圧倒的に完成度が高く、また多様な言語とフォント(弊社では主に英語、日本語、中国語、韓国語を使用)に対応しており他へメール送付後も文字化けなどがほぼ起きない。
プレゼンテーションに使用する際もアニメーションが豊富で資料を作成する楽しみも若干感じられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンや企画資料の作成の際は必ずこちらを使う。社内稟議を通していくのにも役立っている。
・ExcelやWordを使っていたので使い方に困らず、図形を使う際も、サイズや位置を補正してくれたりと非常に簡単に資料が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

住電商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションには唯一無二のパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内外問わず、プレゼンテーションを行う際にはなくてはならないと思います。
その理由
・スライドショーを行うにしても、最初からや途中からもページを探しやすいですし、他のエクセルの表や図を、あるいはインターネットから取り入れた写真を入れるにしても、非常に貼り付けやすい。
・マイクロソフトのエクエルやワードとの親和性は高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンはこれがないと始まらない!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドショー機能
・テンプレート機能
その理由
・プレゼンでのスライドショー、アクション機能はトラブルもなく使いやすい
 動画も配置できるので、クリック一つで再生できるのでスマートなプレゼンができます
・テンプレートに沿って作成すれば、見やすいプレゼン資料ができます。
 逆に、プレゼン資料のノウハウを理解していない方は、テンプレートのフォント・サイズは変えないでそのまま
 文字内容を変えるだけで作成した方がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企画書作成・プレゼンに欠かせません。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

もう20年近く利用しています。どの会社でもマストな資料作成、プレゼン用のツールだと思います。
最近ではスライドモードにしてオンライン商談中に資料説明・プレゼンで相手に理解してもらえるように工夫しています。文字だけだとわかりにくいときに必要不可欠なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

機能拡張をすることで図形の合成もできるため、デフォルトで用意されている図形では足りない場合も自分で作ることができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議や説明会では必需品です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議等の資料作成で使用しています。PowerPointで作成した資料をプロジェクターで投影しながら説明しています。グラフはもちろんのこと、動画も簡単に挿入することができるので、文字や図だけの資料よりもプレゼンしやすくて好評です。

続きを開く

非公開ユーザー

田口食品株式会社|食料品・酒屋|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても見やすいプレゼン資料が作れます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業マンが使用するプレゼン用資料をパワーポイントを使って作成しています。
表紙と2ページ目からとでレイアウトが変わっており、文字や画像を挿入しやすいおおまかな配置がしてあり、相手にとって見やすい資料作りが容易にできます。
普段は印刷して使用しておりますが、オンラインミーティングでもパソコン上に表示して使用する機会も増え、今まではあまり使ってこなかったアニメーションを使用することもあり、相手に訴えたい内容をより強調することができますので、よりよいアピールにつながっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション資料作成のデファクトスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動的なデザイン・レイアウトパターン提案機能
・アイコン機能やオンラインで検索できる素材集など、プレゼンテーション資料を作る上で生産性を向上するツール機能が毎年更新されていく点
その理由
・素人でも簡単に見栄えがよく見えるデザインパターンを自動で提案してくれ生産性が上がるため
・時流に合うと共にパワーポイントのプレゼンテーションに適したスタンダード素材を追加費用無しで提供してくれるため

続きを開く

ITreviewに参加しよう!