Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

サクサ株式会社|その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントがあれば大体の資料が作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

文字や表、図形、画像、動画など様々なデータを取り込めるため非常に自由度が高く、大体の資料はパワーポイントさえ使いこなせれば作成できる点が良いところです。

改善してほしいポイント

キーボードでのショートカットキーやマウスでのショートカット操作などよく利用しますが、まだまだ利用できていない便利な機能が眠っていると感じるため、おすすめ機能などを提案してくれるような機能が実装されるとより良いと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

企画書や販促関係の資料、方針説明、勉強会などのプレゼン資料作成に利用していますが、画像や動画を取り込めることで分かりやすい資料作成を実現できています。またプレゼンテーションモードの際には発表者ツールを使い発表原稿を見ながら発表できるので、原稿を覚える時間のないときも便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成の必須アイテム

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライド資料を作成するのに必要な機能が充実している上、ストック画像やテンプレートも豊富なので見栄えの良い資料を作りやすい。簡易的なバナー画像の作成もできるので業務応用の幅が広い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン一択

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議、プレゼン、発表会と社内の発表資料の作成に事欠かないソフト。単なるプレゼンテーション資料の表示だけでなく、動画の再生、くじ引きのスロットなど、遊び要素も工夫次第で取り入れることもできる、マルチソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせるかどうかは自分次第

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内や社外に向けた資料作成を行っているが、
図形の位置の微調整であったり、
文字の位置調整など、細部まで細かく修正できるのが、とても良い。
また、もともと入っているテンプレートを使えば、
デザイン技術がなくてもそれなりのものが作れるようになっているのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成には欠かせない。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

文字や図形、スライドテンプレートの種類が豊富なため、自分の表現したい内容をスライドに盛り込むことができます。自由度が高いため、これができない、という不満は特にないです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚に訴えかける資料作成で説得力UP

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視覚に訴えかける事が出来る
・わかりやすい資料の作成ができて説得力UPが図れる
その理由
・アニメーション機能や様々なフォントが活用でき、写真や絵も簡単に挿入し視覚に訴える事が出来るので
 印象に残りやすい資料が出来上がる
・資料の枚数や大きさに制限がないので、必要な情報を、必要な枚数作成できるので、
 概略説明から詳細説明までスムーズなプレゼンができるので、聞いている人にわかりやすい資料が作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料のバージョン管理に役立ってます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業者やお客様とシステム等の資料を共有しながらお互いに内容の追加・変更をしやすい。

その理由
・パワーポイントのバージョンが違っていても互換性が高いため。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンツールといえばPowerPoint「パワポ」

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンツールの定番ですが、Officeがバージョンアップを重ねるたびに同時に進化してます。
以前よりも動作が軽くなり良くなってます。
また、時代に合わせてビデオ、オーディオが挿入しやすくなってますし、画面録画機能には重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客への会社紹介などにインパクトある資料を作成、提示してます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

やはりプレゼンテーションツールという事も有り、インパクトのある資料が作り易く思います。
業務で使うのはもちろんのこと、家族への旅行計画などのプレゼンにもPower Pointを活用して楽しんで使っております。

続きを開く

小川 直樹

株式会社アーバント|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeのソフトは使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

officeの資料作成ソフト。レイアウトも自由に組めるので様々な形の資料が作れる。
素材としてアイコンや画像が読み込めるようになったりと、多々進化しているようで、それらをうまく使ってきれいなデザインにさらに仕上げやすくなっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!