Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面で作成したときも印刷したときも資料のイメージが変わらない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変更したくないレイアウトをスライドマスターに登録すればレイアウト崩れがおこらなくてすむところ。
・作成した資料と印刷した資料のレイアウト崩れがあまりないと感じる

改善してほしいポイント

可能であればアニメーション昨日よりもPythonで作成した(主にPlotly)動かせるグラフ、動きのあるグラフを挿入できると上長への報告に便利になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Apple Keynoteと比較して、印刷した時のイメージがPowerPointのほうがPC上で作成したときのままのように感じる。Keynoteで作成したときよりもPowerPointで作成したほうが資料配布した際に上司から修正するよう注意される項目が少ないので、余計なレイアウト修正が少なく業務時間の削減につながっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見栄えの良い資料を作るにはこれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレート機能
 PowerPointの良いところは、発表やお客様向けの資料として見栄えの良い資料が簡単に作れるところです。作成にあたっては無料でダウンロードして使用できるテンプレート機能がおすすめで、テンプレートを適用するだけで誰でも見栄えがよい風の資料を作ることができます。また、この機能によって見栄えよりも主役である中身の検討に集中できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンや会議には欠かせない!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

見やすい資料を作るならパワーポイントが不可欠です!表やグラフ、図形を使ってとても見やすい資料を作成できます。文字ばかりの資料ではわかりづらいのでパワーポイントは重宝します!

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointのメリット・デメリッ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの最大のメリットは、誰でも簡単に企画書やプレゼン資料の制作がテンプレートも多く誰で簡単にできます。
日本国内用として作ったパワーポイントを、海外現地でテキストだけを変えて英語版としたり、中国語版としたりすることができかなり幅広いユーザーに利用されています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ミーティング資料作成に便利なツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1枚の紙で説明するより、アニメーションを付けられるので話す順に表示させることを分けられる点が便利
・教育の一環で学んできているので使いやすい
その理由
中学校・高校の授業で学んでいたので、使うことに抵抗がありません。
写真や図、文字が入れられるのでミーティング用の資料はもちろん、チラシの作成やInstagram用の投稿などもパワーポイントを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主に企業向けのプレゼン資料に活用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ツール導入のためのプレゼン資料を作成するときに使用します
後は社内プレゼン資料にも

クリエイターでなくても見やすくわかりやすい資料が簡単に作れます

続きを開く

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書・戦略設計・プレゼン資料作成には必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今や役員会の資料・上司への説明資料は全てパワーポイント。
・とりわけ、絵的に示すことができるため、詳細検討を始める前のイメージの擦り合わせを行うのに重宝している。
・また操作性もわかりやすく、初心者でもとっつきやすいのではないか。
・上級者になれば、限られた範囲内で1行表示する(文字間隔を詰める)など、工夫の仕方が無限にある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

企業に必須 なくてはならない存在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内、社外へのプレゼンや提案書などの作成に利用。
Power PointもExcelと同じくないと仕事にならないほど重宝しており、画像の埋め込みや表もすぐに作ることができ非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・プレゼン資料や会議資料を作成するのに十分な機能が備わっている
・文字だけでなく、画像や動画、グラフなど様々なデータを使用できる
・スライドショー機能を使用して、見やすい画面で発表ができる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成に欠かせません

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内社外問わず、プレゼン資料作成には必需品です。簡単に美しいスライドが作成できます。ワード、エクセル、PDFなど他ツールからの取り込みも容易で、さまざまなシーンで活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!