Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの提案資料やワイヤーフレーム作りに

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スライドショー形式のレイアウトが自由なページを作成する事ができる。画像に簡単なエフェクトを付けて貼り付ける事ができるので、他のソフトを利用する事なく見栄えの良い資料を簡単に作成でき便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数ページを作成する際、ヘッダやフッタなどの固定している部分の編集方法がわかりずらい等、他のMicrosoft製品同様にUIが複雑なのが難点。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

主に、Webサイトの提案資料やワイヤーフレーム作りに利用。見栄えの良い資料を短時間で作成できるので業務効率化に役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に提案資料等を作成することができる!!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料作成はもちろんのこと、チラシ・POPなどの作成もパワーポイントで手軽に作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番、頼れる相棒

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

PowerPointは、プレゼンテーションソフトとして長い歴史がありますが、いまだに第一線で活躍している理由がちゃんとあります。

何より、直感的な操作性が素晴らしいです。図形や画像をドラッグ&ドロップで簡単に配置でき、文字も自由に編集可能。テンプレートも多数用意されているので、デザインに自信がなくてもそれなりの資料が作れます。

オンライン共有も便利です。クラウド(OneDrive)との連携は抜群で、同僚とファイルを同時編集したり、遠隔地の相手にすぐに資料を見せることもラクラク。アニメーションやトランジションも豊富なので、説明したいことを分かりやすく、視覚的に伝えるのにとても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成には必須のアプリ

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが豊富にあり、また良いデザインのものが多い点。
その理由
・資料デザインを一から作るとなると考えているだけで時間がかかってしまいますが、検索してイメージに合ったものが多数出てきて、そこから作っていくとすぐに大まかな資料ができてしまうので、すごく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成には欠かすことができないツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

ビジネスで資料作成をする際にPowerPointを利用しており、わかりやすい資料を作成するには欠かすことができないツールとなります。
慣れれば、使いやすく、編集もしやすいものとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に欠かさせない資料作成のソリューション

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

社内への業務の説明やお客様向けの提案書の作成等、仕事をしていく上で欠かせないソリューションです。
共同編集機能やテンプレート等プレゼン作成の効率が上がる機能があるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI活用でプレゼン資料作成もより効率的に

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

個人的にPowerPointの「デザイナー」機能はサクサクっと作成したいときには便利です。以前はスライド作成に2時間以上かかっていた企画書が、今では約30分程度で完成します。AIが最適なレイアウトを提案してくれるので、デザインセンスがなくても見栄えの良い資料が作れます。当然、クライアント向けはそうはいかないですが、社内プレゼンはこれで十分かなと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局必要なビジネスプレゼンの標準ツール的存在

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

PowerPointは、プレゼンテーションにおける業界標準ツールとして、今なお外せない存在かなと思います。特に、複雑なレイアウトや高度なアニメーションの表現において、CanvaやGoogleスライドでは満たせない機能がたくさんあるので、弊社の業界では健在です。AI機能においてもMicrosoft Designerを活用することで、テーマに沿ったデザイン案を生成できています。ただ、あまり実用的ではない感覚もありますが、進展が早い分野なので今後に期待です。もちろんOffice 365との連携により、ExcelやWordのデータをシームレスに統合できる点も優れていると感じます。

続きを開く

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内・営業プレゼンで使用していますが、スライドの種類が豊富で多様な資料作りができ営業やプレゼンテーションに非常に役立つ。
スライドショー機能があり、プレゼンテーションにとても役立つ。
オンライン版もあるのも良い点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションが便利に作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

登録されている素材(アイコン、写真)が随時更新されており、常に最新のデザインで資料作成ができる点がありがたいです。DTPツールや写真加工ツールがなくても、かなりクオリティの高いスライドができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!