良いポイント
特に優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・作成したいテーマ・内容に合わせてデフォルトで様々なテイストのテンプレートが用意されているので、レイアウトについて考え込む必要がなく、なおかつテンプレートを選択してもフォントやカラー、配置などは自分で変更できる点が使いやすく好きな機能である。すべてのページに共通のレイアウトにするためコピーすることもでき、便利。
・複数の画像や文字を選択して配列の機能で一列に並べたり、等間隔にならべることができるので1枚のスライドを画像編集するかのように感覚的に編集できる点が優れていると思う。スライド・プレゼンテーションに利用するだけでなく1枚1枚のスライドを印刷媒体として画像編集する機能として見ても優秀であると感じる。
・画像や図形の挿入に関してもセルや行や列があるわけではなく、自由に配置することができるため、文字と組み合わせる際にもストレスなく組み合わせやすい。
改善してほしいポイント
現状までに特に改善してほしい点や不満に感じる点はない。今後も継続的に現在の仕様で利用できると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内会議や顧客向け製品説明・提案などあらゆる場面で使用しており、印刷する場合にも対面でプレゼンテーションに使用する場合でも、WEB会議で共有資料として使用する場合でも、ありとあらゆる場面でストレスなく出力・使用できる点が使用方法を問わない、多様化した労働環境の中での貢献であると感じる。
例えば、解決できた課題として、打ち合わせ~議事録の共有までの効率化が挙げられる。
取引先や顧客との打ち合わせの際、コロナ感染症拡大のさなかで直接の対面での打ち合わせができない中でもWEB会議にて共有資料として使用することで円滑なプレゼンテーションを実現し、またディスカッションの中で出てきたアイデアなどはその場で紙に出力したものにメモしたり、実際のスライドに記載するなどして会議後にはPDF形式で保存したものを議事録として取引先に送付するなど、使用するソフトはPowerPointのみで完結することができる。
具体的な効果として、議事録作成の手間や時間の短縮、取引先や顧客なども広く使用しているソフトであるため共通認識で使用感のストレスなく使用できるというメリットが挙げられる。