Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1371件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1061)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (256)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1281)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライド制作の最大手

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・プレゼン資料作成などで欠かすことのできないツールです。直感的に作ることができ、テーマも豊富なので自身の目的にあった資料を作ることができます。
・文字や表、グラフ、写真、動画の挿入等スライドに必要な情報を簡単に入れることができるのもよいです。
・学生から社会人まで幅広いユーザーが使うことができるハードルの低さも良いポイントです。

改善してほしいポイント

・Googleスライドを使うことも増えたのですが、そのスライドをPowerPointに移植することが稀にあります。その際互換性の低さからかフォントがズレてしまったりすることがあり、その点改善してほしいポイントかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

とにかくテーマが豊富なので、スライド発表資料作成のハードルが下がりました。
毎回違った雰囲気のスライドを簡単に作れるのでモチベーション向上の意味でもメリットありです。
直感的にスライド作成が可能なので、業務の合間に無駄な時間をかけず作成することができ、非常に助かっています。

検討者へお勧めするポイント

スライド資料を作成するならまずファーストチョイスになると思います。触ってみることで使いやすさを実感できます。ぜひ使ってみてください。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料、企画書、チラシもパワポで

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの良さは、自由度×多機能×操作性だと思います。
テンプレートも数多く用意されているので、クリエイティブなセンスの無い人にも優しい。
動きのあるプレゼン資料、企画書はもちろん、チラシもパワポで制作しています。
画像や図もそのまま貼り付けでき、大きさも簡単に変えられるし、操作も簡単。
画像の色を調整したり、ぼかしたり効果が付けられるので、
Illustratorが無くても、チラシくらいならパワポで制作できちゃいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から利用されているプレゼンテーションアプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存の図形と矢印の接続ができる
・JPGの取り込みが簡単で、トリミングで図形の範囲の調整が簡単
その理由
・ワードでも説明資料はできるが、図がはいると矢印と接続ができない。細かな調整をするときに複数の図形も位置を調整しなければならない。
・画像アプリを使わなくても、トリミング機能を使えば表示できる範囲を設定できます。パワーポイントの範囲内で図形を調整できるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成ならやっぱりこれがオススメ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

使いやすいUIで、特に使い方を学ばずとも資料作成が容易にできる点は素晴らしい。
上部のタブを選択した際にアイコンが表示されるためヘルプを確認しながら作業しなくていいので、直観的な操作が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアニメーション作成等でも利用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

バージョンが新しくなるたびに、スライド使用するアニメーションのパーツが増えるなど、バージョンアップすることで機能が追加され、使いやすくなっているように感じます。
資料作成もほぼ、パワーポイントで作成し、そのままプレゼンテーションできるので、便利に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションに必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

文字だけでなく、画像や表も貼り付けることができ、より良いプレゼンテーション資料を作成することができます。文字、画像、イラスト、表などを動かして挿入したり、動きをつけたり、伝えたいポイントを強調し、相手に印象付けをする事ができます。
また、豊富なデザインがあり、創造性がなくてもプロのようなプレゼンテーション資料を作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の作成にはソフトが簡単で便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

得に勉強しなくても視覚的に利用可能です、図の挿入も文字の折返しなどに概念も無く手書き感覚で作成でき、図形の統合も簡単です。

続きを開く

湯浅 紘也

株式会社ミツエーリンクス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面録画機能
・豊富な画面切り替え機能
・バンドルされているアイコンや画像の豊富さ
その理由
・画面録画ができるため、製品の使用感やデザインなどをあらかじめ録画しておけばプレゼンにあわせて伝わりにくい
 製品のイメージやデザインを動画とともに解説ができる
・特に画面切り替えの”変形”が秀逸で、前後の画面のつながりや今まで表現できなかった表現が可能
・アイコンや画像をちょっと使いたいときに便利

続きを開く
小林 美穂

小林 美穂

電子システム株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な見せ方でプレゼンできる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーションの種類が充実している
・「図として保存」機能
その理由
・文章の強調などインパクトあるプレゼンができる
・作ったオブジェクトを画像(PNG)として保存でき、画像素材を自前で簡単に作れる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンが当たり前に。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーション
・スライドショー
その理由
・シンプルに見せるのも1つ。アニメーション使うのも1つ。色んな見せ方ができるので、プレゼンのやり方が、さまざまでよい!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!