Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が非常にGood

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・会社のロゴ、Confidential表示などを全てのシートで同じ位置に表示できる。
・シートの通し番号も一度設定しておくと、修正した時にシートを削除、追加しても有効に働いてくれて、助かってます。
・不明点があった時は、ヘルプ画面で記入するとほとんど解決できます。非常に良いシステムです。助かっております。

改善してほしいポイント

現時点では、改善して頂きたいポイントございません。ヘルプだよりです。
しいてお願いするなら、音声入力ができるともっと助かります。現在ヘルプで見ても、出てきません。読み上げとかはありますが、入力はまだまだの様です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現状では課題発生時は全て、ヘルプで解決できたおります。大変助かっています。各シートに、発表時に重要になる点を記載したメモを作成できるので、実際のプレゼンの際に、忘れることなく説明できています。大助かりです。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンだけではなく使い方はいろいろあります。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション資料としては優れた機能を有しており、最新のバージョンならば、プレゼンモードにした際に、プロジェクター棟には説明するスライドしか投影されていないのに、PC画面右側には次のスライドやノート(投影はしないが自分用のメモ)が表示されたり、現在時刻や投影後の計画官が秒単位で表示されるので、非常に使い勝手が良い。
また、Wordほどではないが、スライドデザインの縦横比が変えられるので、例えばA4縦の配布資料作成などにも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに使うほど説得力が増すプレゼンの王道ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・「人にプレゼンをする」のを効率よく実行できるツール
・「人にプレゼンをする」とはどういうことかを学べるツール
・フラットデザインの流行とともに、トランジションなどの派手な演出より、シンプルに主張を盛り込むのにすごく使いやすくなった
・アバターを挿入できなくなったり、外部画像系では混乱もあったけれど、漸く検索性能も上がりましになってきている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手の良さが一番に上げられます。プレゼン用資料として、手順書やマニュアルといったドキュメント用としてだけでなく、メモを残したい、画像を貼り付けたいといった簡易的な使い方も柔軟にできるツールだと思います。フォーマットを定義しておけば、いろいろな場面でも活用することが可能です。WrodやExcelの良いところを併せ持ったマルチツールと言えるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案書・報告資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なる書き物(文書)としてではなく、紙芝居に加えてアニメーションでプレゼンテーションに同期した画面遷移で表現が可能、自動再生によるスライドショーによりより分かりやすい資料の作成が可能。
Excel、Wordと比較して、意図せずページを跨ぐことがなく、資料が完成させられる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔授業にぴったり

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍のせいで授業が全てオンラインになりました。そこで、録画ビデオを作るのに、power pointはすごく便利です。去年までは、学会発表の時に主に使っていました。このような使い方は今年初めてしましたが、その便利さに感動しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須のツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーションには欠かせないアプリケーションです!
また社内業務のマニュアルとしてとても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム間のプロジェクト管理に使用しています

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトの直近の進捗状況の報告にスライドを使っています。他チームの直近の動向をスライドを使うことで、プロジェクトの流れを捉えやすくグラフや図を用いると効果的に問題点や課題を提示できるので良いです。
またoffice onlineにより社内でのスライドの共有が容易にできるようになり、情報活用がしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン=パワポ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーションの支援ツールとして必要な要素がすべて詰まっているソフト。MicrosoftのExcelやWordとのデータコピーなどが行え、資料作成の効率化アップ。業務においてプレゼンを行う際に使用しています。アニメーション機能を使うことによってプレゼンをより効果的にできますし、ショートカットキーを使うことでよりプレゼン時の操作性を上げることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料といえばPowePoint

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

提案書、プレゼン資料、講習のスライドなど複数の人にわかりやすく、情報を伝えるための必須ツールです。
他のドキュメント作成ソフトには無いプレゼンテーションのための機能がたくさんあり使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!