Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕様書、提案書の作成に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務のフローや、説明にとても便利です。当たり前ですが、プレゼンテーション時の使いやすさもとてもありがたい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もう少しテンプレートを充実させてほしい。
そこが充実するとGoogleスライドからこちらに完全移行すると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

組織図作成や、業務フローの整理など、いわゆる図を用いた説明資料を作成するときにはこちらを主に使っております。
ショートカットキーも充実しているので、プレゼン時にももたつくことがありません。

閉じる

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のプレゼンに活用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原則として横長のフレームに、大きめの文字や図を何枚ものページに渡り配置してゆくタイプなので、パソコンやスクリーンに映して使用する資料の作成には最適だと思います。
スライドショーやアニメーション機能もあるので、社内会議や顧客への説明会の上映資料の作成には欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料の作成ならPowerPoint一択

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MicrosoftのWordやExcelを利用したことがあれば、ほぼ直感的にPowerPointで提案資料が作れるほど操作が簡単。
また、MacのKeynoteのようにグラフィカルすぎると内容が入ってこないため、必要な情報を届ける提案資料作成ツールとしては最高。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンにはMicrosoft PowerPointが必須

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン資料を作ったことのない方でもある程度の資料の作成ができてしまいます。テンプレートがあるのでそれにそって作成をすることがでいるので悩まずに作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成のためのマストツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンの他、資料やマニュアルなどを作成するときに使用してます。
表やグラフを簡単に挿入することができるので、初心者の自分でもすぐに見栄えのいい資料を作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

納品ファイルとしても見栄えが良い

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel等との連携がとても良く、別ファイルからの差し込みはもちろん、直接表計算やグラフを作成出来るので非常に便利。

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議には欠かせない

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に社内会議用の資料作成に使っていますが、簡単な操作で文字や図形、グラフの作成から画像の挿入、アニメーションまで作成できるので他のソフトは必要ありません。
デフォルトは4対3くらいの横長のレイアウトなのでプロジェクターに投影したり印刷するのにも便利です。

続きを開く

水野 希

株式会社ファンタス|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業資料をはじめ資料作成には必須のツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り、営業資料をはじめ、分析レポート、媒体資料、等、資料作成のありとあらゆる場面でパワーポイントを利用しています。
以前はExcelやWordを利用して資料作成をしていた時期もありましたが、レイアウト・編集効率・等、あらゆる点でパワーポイントの方が優れています。
誰かに"見てもらう"資料を作成する場合、パワーポイント以外のツールを使うことはおススメしません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に欠かせないツール!!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い方がとても簡単。また、アニメ―ションを使用できたりとカスタマイズができ、自分のオリジナルのデザイン性のあるプレゼン資料を作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションのマストツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成、プレゼンテーション、マニュアルなどあらゆるシーンで活用しています。圧倒的に利用者が多く、他のメンバーやビジネスパートナーと資料の共有にも活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!