非公開ユーザー
人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
使いやすいけどバグが多い
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
見落とすことなくチャットが追える仕様になっている。
slack派の人はいるが私はteamsの方が1か所にチャットが溜まるのでチェックしやすくて仕様として好きです。
改善してほしいポイント
バグが多すぎます。
突然画面共有ができなくなったり、チャットが送れなくなったりなど。。
なのでteams一本打法でいくと仕事が出来なくなるリスクがあるためslack等のツールも用いて仕事しているのですが
正直チャットツール分けるの無駄だなあと思ったりしているので改善していただきたいです。
最近画面共有する際に上のバーが邪魔でウィンドウタブの切替えができません。
コードを打つときにずれたりするのでそこはslackの仕様の方が使い勝手よいなと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々のメンバとのコミュニケーションツールとして利用。
teamsによってリモートワークが成り立っています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く