非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
データが散らばらなくなった
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他のMicrosoft製品と連携が可能。特に予定表との連携は、Microsoft製品に統一しないとできない。
・チームを作り、ワークスペースが統一されること。データはチームの「ファイル」にあるため、後任も確認しやすい
- チャットや会議の流れの中で、そのままタスク化できる。
・会議録の文字起こしが最高。Copilotとの連携で議事録性がスムーズ。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・通知音や着信音の種類が限られており個別設定ができないのでできるようにしてほしい
・チームやチャネルごとに音や通知スタイルを変えられるようにしてほしい
・チャネルの階層構造ができるようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Zoomで会議を行っていたが、議事録の作成とその後のファイル保存は、Zoomに保存ができないため、別途ファイル共有サーバーへ保管が必要だったが、全部Teamsで完了できるようにあり、かなりの効率化が実現できた。
・社内コミュニケーションがかなりスムーズになり、たくさんのチャットで、やり取りが高速化された。
検討者へお勧めするポイント
チャット・通話・会議・ファイル共有・タスク管理を一つに統合できます。Microsoft 365との連携により、資料の共同編集や予定調整(Outlook含む)が簡単です。会議の録画や文字起こし機能も充実しており、情報共有の効率化が一気に図られます。社内の働き方を一気に変えることができる、そういうパフォーマンスがあるツールです。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない