青﨑 桜子
ユナイトアンドグロウ株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Teamsで完結できるのが便利です
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
TeamsのいいところはTeams内であらゆる操作を完結できるところだと思っています。他のグループウェアとしてGoogle work spaceの使用経験がありますが、コミュニケーションツールとしてSlackを併用していました。当時Googleにチャット機能があることを知らず一般的に認知度が低いこともありますが、デフォルトでEnterキーを押すと送信してしまうなど、使いにくさを感じました。Teamsではチャットでの気軽なコミュニケーションから特定の話題について長文で議論ができるスレッド機能、ファイルの共有などをひとつの場所でできることが便利屋に感じています。
改善してほしいポイント
障害が多い印象です。ファイルが開かなくなる等ちょくちょくあります。(outlookの不具合が1番多いですが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Sharepointのリスト機能をよく使います。チーム内で会話したことをすぐにタスクとして登録して完了したら完了ステータスにすることで、タスク管理に役立てています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない