非公開ユーザー
保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Teams上でoffice関連の資料が一斉更新できて便利
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
チャットの中にoffice関連の各種資料を掲載、それを共有できることが優れている。
また、大勢で一斉に同一ファイルを更新し合えるため、Teamsの中で各種ファイルの最新化がスムースに進められる。
しかし、チャットとメールと稟議書管理の使い分けが不明瞭ともなって、必要な資料の場所がこの3場面に分散し、何処にあるか三重に確認しなければならなくもなった。自由度が高い分、社内での使い方ルールの決めが重要だと思う。
改善してほしいポイント
大勢がTeamsの中でOfficeで作成した共通ファイルを一緒に更新し合える利点がある反面、参加者がどんどん追加されて内容が常に変化し続けるため、何処を誰が更新したのかも判らなくもなる。
特定のタイミングで一旦途中FIX版を保存したり、誰が何処の部分をどのように更新したかの履歴も前後参照できるようになると良いと思う。
また、結構な頻度で共有ファイルが壊れて、突然参照できなくなることがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、事務局が各方面からファイルをかき集めて、総じてマスタ更新する手間が掛かっていた。
しかし、同一ファイルを一斉に同時更新し合えることで、皆が常に最新のマスタファイルを参照・共有できるようになり、締め切り等にも余裕ができた。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない