非公開ユーザー
設備(建設・建築)|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内のメンバーと連絡が取れる
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
社内のメンバーと電話やメールでやり取りを行っているが、なかなかコミュニケーションが上手く取れないでいました。
電話では話せないことや何回もメールでやり取りをすることがなくなり、チャットを使く事でコミュニケーションが取れ、仕事も円滑に行く事ができます。
見てほしい書類などが共有フォルダに保存されるため、探す時間が大幅に短縮されました。
改善してほしいポイント
沢山のアプリがありますが、よく使い方がわからないので、実例と詳細な説明があるとより使用したくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウドで同時作業が行えるようになったので、記入してほしい書類のURLをお知らせすることで、効率的になり期日までに記入してもらうことができるようになった。
作成改善前:1件/1.0分 1ヶ月/約200件*1.0分=200分/月
作成改善後:1件/0.4分 1ヶ月/約200件*0.4分=80分/月
検討者へお勧めするポイント
使いこなすともっと仕事もはかどり、コミュニケーションがもっと円滑になると思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない