非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の資料共有がスムーズ
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内の資料の共有がURLベースでおこなえるため非常にスムーズに行うことが出来る
・他のアプリとの連携ができる(プランナーやアンケート機能など)
その理由
・社内の資料共有にその都度ファイルを添付する必要がなく、コピー&ペーストでの共有が可能である。
・MicrosoftがほかにもリリースしているアプリをTeamsと連携することができ、タスクやスケジュールの管理が容易に行うことが出来る。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・社外の方を招待した際に、相手がTeamsに慣れていないと設定に時間がかかる
その理由
・設定に時間がかかることは勿論、相手の名前がわかりにくかったりファイルの共有が難しかったりするため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・資料の共有の容易さももちろのこと、リアルタイムでの共同編集もできる。
課題に貢献した機能・ポイント
・会議などで参加者リアルタイムで資料を更新を行えるので、その後の確認工数が削減できている。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない