非公開ユーザー
その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
円滑な業務推進
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
Teamsにて基本、チーム活動のやり取りを行っております。
円滑な業務の推進に役立っております。
個別に気楽に話す内容なんかも便利で使わせていただいております。
管理者向けのツールが充実しており、ユーザー管理やアクセス制御がとても助かっております。
会議ではこのツールを使用しています。会議中の情報共有などとても便利。
改善してほしいポイント
通知が多すぎると、重要なメッセージが埋もれてしまういさかのぼるにも時間を使う。
⇒未読に関しては残り続けてほしい
色々な機能があり使いこなせるようになると便利だが、初心者にはハードルが高いイメージ。
⇒現状のままでいいとは思うが機能の簡易化は必要と感じる。
最初に開く画面で既読になり結果内容を見落とす
⇒ホームを設ける
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議中、前共有したエクセルのファイルなんだけど、、、の会話からチャットの共有済みから埋もれていた内容が素早く検索出来会議の際検索時間5分程度早く資料の共有が出来た。
予算関係の資料をTeamsにて管理するようになってから毎回社内のネットワークに入り編集するより
その資料にたどり着くまでの時間が5分程度早くなった。
検討者へお勧めするポイント
情報を共有するツールの中で圧倒的に使いやすい
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない