非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内のコミュニケーション基盤として活躍してます
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
・MS Office製品との親和性が高い。OutLookのカレンダーと共有することができる、Sharepointでファイル共有できたりと何かと使い勝手はよい。
・プロジェクト単位などでチームを作成し、クローズドに情報を共有できる環境もよい。
・セキュリティが担保されている安心感。
改善してほしいポイント
アプリ上部に検索ボックスが設置されているが、ここで検索すると全体を検索してしまう。
チャット内部の検索をしたいなど細かい要件には対応できない。
と思っていたら、Ctrl+Fでチャット内の検索(このチャットで検索)が呼び出しできた。
検索機能がヘッダー部にあり目立つので、個別の検索機能は最近まで気が付いていなかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のメンバーとの手短なやり取りはこのTeamsチャットを主に使うようになっています。
また、ワークフロー機能を活用して、日報などのスレッドを自動で立ち上げるなど
ちょっとした手間を0にする改善を実施しています。
検討者へお勧めするポイント
マイクロソフトオフィスを サブスクリプションで導入しているところは、セットになっているためおすすめです
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない