非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        企業所属 確認済
      
    
      投稿日:
      
    
  職員同士の連絡や会議もできる令和の業務スタンダード
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
離れた場所での会議を実施するのに便利で使いやすい。Microsoftの他のソフトなどとも相性がよく、使い方もシンプルでわかりやすい。スマホからのファイル(特に写真)のアップロードもしやすく非常に助かる。
改善してほしいポイント
ファイルの整理がしづらい。またスマホ版だと過去の投稿の検索ができないので、そのあたりを改善してもらえると非常に使いやすくなると思われる。また通知の設定が面倒で生徒に使用させる場合に煩雑
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは会議や研修を全員一斉の集合で行っていたが、Teamsを導入したことにより出張先や別室にいても会議に参加できるようになった。また画面を共有することもできるのでペーパーレスで会議に臨むことができる。
検討者へお勧めするポイント
これのおかげでオンラインで会議をするなどの発想が当たり前になりました。情報共有もしやすく、LINEなどの私的な連絡先を交換しなくても連絡が取れるのが魅力的です。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
      続きを開く