非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チームのコミュニケーションと業務効率を一元化できる万能ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャット・通話・会議が一つに集約されている
・OutlookやOneDrive、SharePointとの連携がスムーズ
その理由
・チャネルを分けて整理できる
・複数のツールを使い分ける必要がない
・Microsoft 365ユーザーにとっては特に利便性が高い
・複数のプロジェクトでも情報が埋もれにくい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・タスク進捗の自動連携と通知機能
・チャットメッセージのスレッド化
その理由
・タスクの締切が近づいたら自動通知がくる、完了したらチャンネルに報告されるなどタスク管理とコミュニケーションの統合が進めばプロジェクト管理がさらにスムーズになります
・個別チャットにもスレッド機能があると話題ごとに整理することができる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はメール、チャット、会議システム、ファイル共有ツールをそれぞれ別に使っていたため、情報が分散して管理が煩雑でした。Microsoft Teamsを導入したことですべての情報とコミュニケーションが一つの場所に集約され、業務効率が大幅に改善しました。
検討者へお勧めするポイント
チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理が1つのアプリで完結します。複数ツールを使い分ける必要がなくなり、時間と労力の無駄を削減できます。
また、Outlook・Word・Excel・PowerPoint・OneDriveなどと完全に統合されているため、Microsoft製品をすでに使っている企業であれば既存の業務環境にスムーズに組み込めると思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない