非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
仕事をする上で欠かすことができないツールです
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャットで機能で個人やグループでチャット・通話
・オンライン会議
・ファイル共有(Sharepoint)
・カレンダー(Outlookと連携)
・アプリ連携(Copilotなど)
その理由
社内外のコミュニケーションツールとしてTeamsなしでは仕事ができない状況です。
一番利用する機能はチャット機能になります。
チャット内でファイル共有もできますし、ファイルの同時編集ができるところは便利です。
また、社外の方とのオンライン会議でも利用しており、画面を共有したりリモート操作できる機能も重宝しています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能の強化
その理由
以前と比較すると検索機能は使いやすくなってきたと思いますが、さらなる検索機能の強化を望みます。
チャットのデメリットとして古い会話は流れてしまい、後から振り返りたい場合に探しづらいところがあります。
それを補うには検索を利用することになりますが、もう少し検索を使いやすくしていただきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Notesに変わるツールとして社内のコミュニケーションが円滑になった
課題に貢献した機能・ポイント
チャットはもちろんのこと、通話もできるので社内のコミュニケーションがとりやすくなった。
Teams導入前には直接会話をしたい場合には内線電話を利用していたが、Teamsでは電話番号を調べる必要がないこと
や取次が必要なく直接その人につながるメリットがあり、それぞれ僅かかもしれないが無駄な時間を減らすことができた。
僅かでも日々の積み重ねだと思うと大きな時間になる。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない