非公開ユーザー
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社|経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チーム連携を加速する最強ツール
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
チャット・通話・会議・ファイル共有が一体化しており、業務に必要なコミュニケーションがTeams内で完結する点が非常に便利です。特に会議の録画・文字起こし機能や、SharePointやOneDriveとのシームレスな連携により、会議後のフォローアップや資料共有も効率化しました。UIも直感的で導入教育コストが低く、組織全体で活用しやすいツールだと感じています。
改善してほしいポイント
高機能である一方、初めて利用する人にとっては通知設定やチャンネル構造がやや複雑で混乱しやすいです。また、ファイル検索の精度や速度がもう少し向上すれば、過去の会話や資料を探す時間をさらに削減できると思います。加えて、大規模会議では稀に音声や映像が不安定になるケースがあるため、安定性の改善にも期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署間で利用していた複数のコミュニケーションツールをTeamsに統一したことで、情報の分散や共有漏れが解消されました。議事録や資料が自動的に集約されるため、過去案件の振り返りや新メンバーのキャッチアップが容易になり、生産性が大きく向上しました。リモートワーク下でもスムーズに意思疎通でき、チームの一体感を維持できる点も大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
Teamsはチャット・会議・ファイル共有が一元化された統合プラットフォームです。特にOffice製品との連携が強力で、日常業務の効率化やリモートワークでの円滑なコミュニケーションに大きく貢献します。複数ツールを統合したい企業に最適です。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない