非公開ユーザー
医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Googleに変わって導入されたが・・・
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
社内コミュニケーションツールとしては非常に優秀だと思います。
最近はメールよりもチャットでササッと済ませることが多くなり、工数削減にも大きく寄与していると思います。
Webミーティングでの文字起こしからのCopilotによる議事録作成まで行ってくれるので、非常に助かっています。
改善してほしいポイント
いつのまにか仕様が変わっているのはいかがなものかなと思います。
マイナーチェンジ含め、意外とアップデートが入る印象です。
あれ?この前まであったボタンが無い!となることが時々あります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションはかなり活発になったと感じています。
特にonedriveとの組み合わせによるファイル共有が組み合せが非常に良いです。
電話やメールのみの時代では考えられなかった、良い時代になったなと思います。
検討者へお勧めするポイント
多くの会社で使用されているので、Web会議などの調整は非常に楽だなと思います。
外部アカウントも作成できるので、社外の方とのプロジェクト進行にも便利だなと感じます。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない