非公開ユーザー
自動車・自転車|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーション系の親和性
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャットとファイル共有が一体化している
 チャット画面上でファイルを直接共有・編集できるため、メールのやり取りが不要になり、業務のスピードが向上。
・会議の録画・文字起こし機能
会議内容を録画・自動で文字起こしできるため、参加できなかったメンバーも後から内容を確認でき、情報共有がスムーズ。
・チームごとのチャンネル管理が可能
 プロジェクトや部署ごとにチャンネルを分けて運用できるため、情報の整理がしやすく、目的に応じたコミュニケーションが可能。
・Outlookとの連携がスムーズ
 会議の予定がOutlookと同期されるため、スケジュール管理が一元化され、ダブルブッキングの防止にも役立つ。
・リアルタイムでの共同編集機能(Word、Excel、PowerPoint)
 複数人で同時にドキュメントを編集できるため、修正の反映が早く、作業効率が大幅に向上。
改善してほしいポイント
・議事録の精度がよくなるともっと良いと感じる
・外部ユーザーの招待が少し難しく、もっと容易に行えるようにして欲しい
・録画された会議のサムネイルなども改善ができるよいかも
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Teams導入後は場所にとらわれずコミュニケーションが取れるようになった。 コミュニケーションが活発になったと感じる。
特にスマホでの対応ができるようになったのはとてもよいです
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない