非公開ユーザー
人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
安定のMicrosoft社
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
日々の業務で感じるのは、チャット・通話・ファイル共有が一つの場所で完結する便利さです。
特に、会議中にそのままチャットで資料を共有したり、過去のやり取りをすぐに検索できる点は、他のツールにはない使いやすさだと感じています。
通知のカスタマイズやステータス表示も細かく設定できるので、チーム内のコミュニケーションがスムーズになりました。
改善してほしいポイント
チャットの検索機能が少し弱く、過去のやり取りを探す際にキーワードが曖昧だと見つけにくいことがあります。例えば、日付や送信者で絞り込む機能がもう少し直感的になると、業務中の情報探しがよりスムーズになると思います。また、通話中に画面共有を切り替える際の操作も少し分かりづらく、初めて使う人には戸惑いがあるようです。完全一致の検索があると良いなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はメール・電話・ファイル共有ツールを別々に使っていたため、情報の分散や伝達ミスが課題でした。Teams導入後は、チャットでの即時連絡、会議での議事録共有、ファイルの共同編集が一つのプラットフォームで完結するようになり、業務効率が大幅に向上しました。特に、社内の情報共有スピードが導入前と比べて改善し、チーム間の連携もスムーズになりました。
検討者へお勧めするポイント
複数の業務ツールを一元化できる点が大きな魅力です。特にリモートワークや複数拠点での業務がある企業には、業務効率化に直結すると思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない