非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
これがないと仕事にならない
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
そもそもこれがないと仕事にならないのですが、グループ会社でも権限を付与しているため、案件ごとにコミュニケーションが円滑に進められます。
Teamsは社内の連絡ツール、メールは外部とのやり取りツールと完全に使い分けされています。
会議をTeamsで行うとチャットも同時に作成されるので定例系は履歴も残るし、会議の再設定も簡単に行えるので煩雑な作業を一つ減らせてありがたいです。
改善してほしいポイント
ビジネスツールなのでどうしようもないと思うのですが、SNSのように特定の個人の発言をミュートする機能をつけてほしい。チャットツールなので気軽に業務と関係ない発言を業務のグループチャットや、チームのスレッドに頻発する方など、全く自分に関係ない人の発言で本来追いたい情報を見失ってしまうのを防ぎたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部署ごとにチームが割り振られているため、そこからチームでチャネルを設定し、案件毎にスレッド立てる運用にしています。
いままで一つのグループチャットで全部の案件をごった煮状態で運用していたため、業務効率が悪すぎました。
併せてアプリを連携できるため、Teams開いて他のMSアプリも開いて~などの動作も軽減されました。
検討者へお勧めするポイント
チャットツールだけにとどまらず、Web会議、ファイル管理など多岐にわたってこのアプリひとつで賄えるので便利だと思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない