非公開ユーザー
電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もうこれが無いと会議の設定の仕方も分からない。
ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用
良いポイント
良いところは、オンライン会議の準備から実施まで非常にスムーズな点。会議招集時に自動でTeamsリンクが挿入される機能、以前はメールでURLを送る手間があった。会議中に画面共有やファイル送信がワンクリックでできる。録画機能を使えば、参加できなかったメンバーも後から内容を確認できるので、情報共有の抜け漏れが減った。
改善してほしいポイント
改善してほしいのは、会議中の資料検索と表示のしやすさ。共有ファイルが多い場合、目的の資料を探すのに時間がかかり、会議の流れが止まる。会議画面から直接検索できる機能や、関連ファイルを自動でピックアップしてくれる仕組みがあると、議論がスムーズになり、時間の無駄が減る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft Teamsの導入により、会議準備と情報共有の効率が大きく改善。以前は会議URLの送付や資料共有に3分以上かかっていたが、招集時に会議リンクが自動挿入、画面共有やファイル送信もワンクリックとなり、準備時間が劇的に短縮。録画機能により欠席者へ情報共有が容易になり、会議後のフォロー時間も大きく減少した。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない