Microsoft To Doの評判・口コミ 全99件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日のワークフローをシーン別に把握

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日のToDoをシーン毎にカテゴリ分けできる機能が便利です。社内時・在宅時・移動中などに分ける事で、どこで作業する内容なのかを把握する事ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カレンダーとタスクを別々に確認するのは毎回面倒なので、カレンダーの日にち内にタスクが表示されるようにして欲しい。また、ToDoの時間設定が世界標準時間になってしまうので、日本時間をデフォルトにできるよう改善をお願いしたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホやタブレットからいつでも利用でき、編集した内容は自動で同期してくれる。毎日のワークフローをどこからでも簡単に作成する事で業務を円滑に進められています。

閉じる
高山 憲二

高山 憲二

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定帳をペーパーレスに

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

マイクロソフトの提供する予定管理アプリ。無料で利用できる。人と会う約束や打ち合わせの予定のほか、報告書の執筆などを締め切り期限とともに書き込んでおけば、自動的に知らせてくれる通知機能が重宝する。またタスク管理機能では終わった仕事を消し込んでいけるため、ちょっとした達成感が味わえるのもよい。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が楽になる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

マイクロソフト社が提供する予定管理アプリ。自分の今後のスケジュールや予定はもちろん、やるべきタスクを書き込めるため、自分の仕事が可視化、明確化される。終わったタスクは消し込んでいけばよく、ちょっとした達成感や充実感が味わえるのもよい。また予定を同僚と共有することで教員グループ全体の予定の把握がしやすくなり、予定が立てやすくなる。以前はグーグルカレンダーを利用していたが、初めての者でも直感的に、簡単に使える操作性の良さも評価し、こちらに乗り換えた。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能美が輝るTodoアプリケーション

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

使い方自体は他のサービスとあまり遜色ないかもしれないが、Office製品と連動できるので非常に利便性が高いです。(Microsoft Teamsでもアプリとして機能に組み込める、outlookメールの内容をそのままタスク反映させられるなど)
個人的に、デスクトップアプリがとても見やすく色合いやインターフェイスが他のアプリよりも機能美としても高い気がします。

続きを開く
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TODOリストのデジタル版

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

その日にやらなければならないことをリストアップしたり、進行中の作業のメモがわりに付箋感覚で利用していますが非常に便利に使えています。リマインド機能が優秀なので忘れ防止になります。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルにタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Microsoft社製のほかのアプリとの連携がスマートなので、スケジュールだったり、TODOだったりの管理がスムーズにできます。プロジェクトの進捗管理の確認にも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

PCでもモバイルからでも簡単にメモ感覚で記録できるので、簡単にタスク、予定を管理できる。リマインダー機能があるので、忘れることなくタスク実行できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理がこれ一つで可能

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Outlookを利用しているとそちらからタスクを引っ張ってこれます。
基本的にMicrosoft製品を使っている人なら連携できるものが多いため便利です。
今まで紙やエクセルで管理していたものすべてクラウド上で管理できるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できるタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理をする際に利用しています。PCでもスマホでも操作できる点はもちろんですが、Outlookとも連携されているので、Outlookのメールと紐づけながらタスクを追加できる点が魅力的です。リマインダー機能も充実しているので、タスク追加時に期限とリマインダーを設定しておけばTodo事項を失念することが減りました。また各タスクをリスト管理できるので、大テーマに対するTodo事項をグループ化できる点も大変便利です。プロジェクトに際しそれぞれ行うべきことを漏れなく管理できます。

続きを開く

吉田 秀一

テガサイエンス株式会社|機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft製品との連携が嬉しいタスク管理ツール!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

最近は非常に多くのタスク管理ツールがありますが、Microsoft To-Doはインターフェイスがスッキリしていてとても見やすいです。シンプルな見た目ですが、後からサブタスクを追加して、タスクを細分化することができます。
また、Outlookなど他のMicrosoft製品と連携しているので、仕事でWIndows PCを使っている私にはとても使いやすいツールです。
もちろん、スマホアプリもあるので、外出先で思いついたタスクもその場で追加することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!