Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レポートの作成に不可欠なアプリケーション

文書作成で利用

良いポイント

会議の際に、資料を参加者の方々に印刷して配布することがあるのですが、Excelの場合には文字がはみ出してしまったり欠けたりしてしまうなどの問題が発生することがある一方、Wordの場合にはプレビューに表示されたとおりに印刷できるので、会議の前に印刷ミスで慌てることがなくなりました。

改善してほしいポイント

Wordで技術レポートを作成する際、文章だけではなく、工場の工程内の写真を合わせて使用することが多く、結果としてファイルサイズが予想より大きくなってしまい、メールに添付できないことがあるので、その点を改善してほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務上、工場の設備改善に関する技術レポートをWordで作成する機会があるのですが、Wordには目次を簡単に作成できる機能があるので、長くなってしまいがちなレポートを見やすくするためにとても役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ツールの基本ツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成の基本的なツールです。公式な文章や契約書を作る時にも使えます。レイアウトなどを固定すれば誰でも簡単に文章を書けます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実験レポートの作成に利用

文書作成で利用

良いポイント

エクセルで文書作成する場合、複数行に文章がわたる時には1行ずつ分けて入力する必要があり手間がかかるものの、ワードでは1行ずつに分けなくても自動的に次の行に折り返され、結果として綺麗なレイアウトに仕上げてくれるので、業務に関するレポートを作成するときに欠かせない存在になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成はやはりWordです

文書作成で利用

良いポイント

Excelと違って表示画面と同じように印刷がされること。
基本的に文書作成に特化した製品なので印刷を前提に製品設計されています。
ユーザーが多いのでトラブルシューティングが広く共有されていることも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者の方でも気軽に

文書作成で利用

良いポイント

画像つきで説明などをするときに文書を作成しやすいです。
他の有名なアプリの中で1番手をつけやすいといいますか、
パソコン初心者の方でも使いこなしやすいアプリかと思います。
ただ単純に分を入れるのにもExcelよりも多い方法で挿入できるのが良い点なのではないでしょうか。
特にテンプレートがあるのも、初心者の方にオススメできる理由の1つです

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内文書の作成には欠かせません

文書作成で利用

良いポイント

パソコンに不慣れな人であっても簡単に文書作成ができる点が優れています。図やグラフの挿入も直感的に操作できるので、簡単な社内文書であればすぐに作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書を書くなら必須なツール

文書作成で利用

良いポイント

仕事であたりまえのように使用しているツールだが、簡単に文書を作成ができ便利です。テンプレートも豊富にあり様々な書式の文書の作成ができます

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「とりあえずビール」くらい定番の文章作成の定番ソフト。

文書作成で利用

良いポイント

・学校で使い方を教わるくらい定番中の定番ソフト。
・文章中心の書類は学生のレポートから企業間の契約書までwordがスタンダード。
・1991年から30年続くソフトなのでシニアから新人まで利用者が多い。
・利用者が多いのでデータの送受信、共同作業、引き継ぎが楽。
・文章を打つだけなら直感的に使えるので基本的には誰でも使える。
・文章の装飾、図形や画像の挿入などデザインもできるので簡単な年賀状や社内報なども作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チラシや文書の作成が簡単に出来る。

文書作成で利用

良いポイント

文書を書きたい時、これがあると文字のサイズや色、フォントなども自由自在で、必要に応じてグラフや図の挿入も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正式文書作成に特化している

文書作成で利用

良いポイント

公的な文書作成に特に向いている。署名作成もでき、またA4印刷を想定した場合にExcelよりも全体のバランスが整った文書を作成できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!