Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申し分ない機能

文書作成で利用

良いポイント

テキスト編集機能はストレスなく利用できるのはもちろん、スペルチェック機能やスタイルの設定など、あると助かる機能がたくさんあり、単純なテキストエディタと比べて文書の体裁が自由に編集できます。

改善してほしいポイント

画像や表を入れる際にレイアウトを思ったように作るのが難しいので、図表の幅や位置などをもっと自由に編集できるようにしてほしいです。同様に文字の行間などももっと細かく設定できるようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主にマニュアルなどの作成に利用しています。PowerPointなどでつくると、文字や図表を追加したときなどにページのレイアウトを考え直す必要がありますが、Wordであれば自動で改ページされるので編集しやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書等公的文書作成の決定版

文書作成で利用

良いポイント

国、地方、その他多くの企業の契約書類がWordで作成されており、契約書を雛形化することで相手への信頼度も増しまた品質の標準化が図られる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番ゆえに様々な機能があり使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GUIが分かりやすく万が一分からないことが合ってもマウスカーソルを合わせるとそのツールで何ができるのかの説明が出てくるので直感的に操作することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MicrosoftWordの使用感について

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・印刷を前提とした資料作成
・校閲機能
その理由
・A4などの紙に印刷する前提の資料を作成する際に、表示と同じイメージで印刷がされるため
 資料作成後の調整が不要です。
・校閲機能を使用して誤記の確認をすることができ、自動でチェックをすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性の高い文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

案内文やお知らせなど基本的な文章の作成において非常に多く普及しているツールのため、やり取りはどこの会社ともしやすいです。
フォントや画像なども自由に作成できるため、完成形をイメージしながら作成するとやりやすいです。

続きを開く

山口 久嘉

ヘアーサロンやまぐち|床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに必須アイテム

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本語によく対応している。
・漢字変換が随時よくなっている。
その理由
・横書きは当たり前ですが、日本語特有の縦書きによく対応していて、ひながなやカタカナと漢字が混在していても、見た目がきれいです。
・縦書きの行間が良くできていて、とてもきれいに仕上がります。
・漢字は変換で出なくても、手書き入力で探し出せて、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォーマット・フォントが多様な文書ソフト

文書作成で利用

良いポイント

MicrosoftWordのいい点は、はやい人は小学生くらいから親しむソフトウェアであり、基本的な使用方法を理解している人が多く導入に工数がかからない点。また、様々なフォーマットがあるため、公的な文書や社内ミーティングの議事録等、様々な用途で使用できる文書ツールである点。また、フォントや飾り文字、表計算の導入など、用途に応じて好みのレイアウトにしてファイルを作成できる点も良い点である。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書ソフトと言えば

文書作成で利用

良いポイント

ビジネスで使用する正式な文書の取り扱いにはやはりWordを使用しています。多くの機能がありすべてを使いこなしてはいませんが、事務系の仕事の場合、ラベルの差し込み印刷や取引先への案内文書、社内資料などはほとんどWordで作成し、特に困ることもありません。信頼性の高いソフトだと思います。

続きを開く

松﨑 泰久

株式会社エスアール|その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サラリーマンなら誰でも使ったことがあるオフィスツール

文書作成で利用

良いポイント

文書作成からPDF化まで安心して使えるツールである。
文字の大きさや、フォント、用紙の余白設定から何から何までできる最強マイクロ社製品だと感じます。

一番役に立つ機能として読み仮名を表示してくれる「ルビ」が挙げられる。
老若男女問わず対応でき、作成する側もそれを使用する側も助かる機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成のマストツール

文書作成で利用

良いポイント

企画書や資料作成の際に主に使用しているが、テンプレートなども多く用意されているので慣れてくると作成時間も早くなり、中身のデザインなどにもこだわれるのが良いポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!