Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

活動報告書の作成に

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトの文書作成ソフトで、報告書や公的な文書を手軽に作成することができます。表や写真の挿入も簡単にできるので、体裁を整えるのに適しています。またスタイルという機能を利用すれば、行間の広さなどもテンプレートとして設定できるため、非常に便利です。文字を大きくしたり色を付けたりすることもできるので、雑誌の記事のような文書も作成ができるのです。

改善してほしいポイント

簡単に文書作成ができるとはいえ、やはり高齢者には機能が多すぎて、難しすぎると言えます。とくに文の頭をそろえたり、文末をそろえたり、箇条書きにしたりするのは人に教えてもらいながら進めないと、一人で使いこなすのには苦労するでしょう。パソコン教室に通ったり、本屋さんのテキストを見ながらでないとマスターできないのは、やはり問題といえます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

保護司は保護観察対象者と面談するたびに報告書の記入が義務付けられています。ワードの導入前は手書きで記入をしていましたが、パソコンの導入後はワードの報告書に直接記入をするようになりました。文字の入力も簡単にでき、間違えた部分の修正も簡単に行えます。手書きの時と比べて手間と時間の大幅な節減になり、大変役に立っています。

検討者へお勧めするポイント

文書作成ソフトですが、マスターするのは難しい

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須のツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レジュメやレポート作成に便利
・写真や画像ファイルもWord内の機能でまとめて貼り付けて圧縮できる
その理由
・レジュメなどの資料作りがフォームに合わせて入力することで簡単に作成可能です
・圧縮機能が付いているのでデータが重くなりません

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正確な書類製作には必須のアプリ

文書作成で利用

良いポイント

誤字脱字の検知機能があり確認をすることで誤字脱字を防ぐことができる。用紙設定が分かり易いのでA4の中でどんなレイアウトになっているか直感的に理解しながら書類作成ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ全ての企業のインフラと化したテキストエディタ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストエディタとしての基本的な性能は全て備えており、やりたいことは調べさえすれば何でもできる。Excelとの連携も同じマイクロソフト製品ということもあって容易。マクロも利用可能なので、Excelの分析結果を自動でWordに貼り付けたりすることも可能。
・最も普及しているテキストエディタであるので、大抵のトラブルはグーグルで検索すれば解決する。
・フォントが多数あり、自分好みのフォントにすることができる。デフォルトのMS明朝やMSゴシックだけではなく、メイリオなど見た目が非常に美しいフォントも使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Word

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft Officeのソフト全般に当てはまることだが、リボンに搭載されている各種機能の中から頻繁に使用する機能を選択し、クイックアクセスツールバーに登録できる点が良い。
些細な点ではあるが、リボンの面積をカットすることで画面の見やすさが1段階向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツール

文書作成で利用

良いポイント

皆が使えるソフトであるため、部署異動があっても使いやすいと思います。説明書なしでもある程度は直感的に使用できるため、文章が作成しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

原稿の安定感抜群!

文書作成で利用

良いポイント

やはりなんといっても資料や、原稿、下書きなど、文字を羅列するだけかと思いきや様々な使い方ができるワード、学生時代からたくさんお世話になりました。発表の前はとりあえずワードを起動して何かを書き出すと大体は整理できるんです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に良い

文書作成で利用

良いポイント

やっぱり原始的なワードが一番使いやすいです。
資料を作成する際は、変更履歴の記録をすることにより、どこを誰が修正して、というのが簡単にわかるので便利です。
スラックなどでチャットして議論をするよりも、ワードに直接文章を作成し、修正点があれば「変更履歴の記録」を押してもらうことにより、往復回数を減らすことに成功しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが知っている書類作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft製品を使っているのであれば他のPowerpointやExcel等との互換性があり、画像やグラフなどのコピーも簡単に行え利便性がさらに高くなる点。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンだけでなく学生も当たり前のように使っているソフト

文書作成で利用

良いポイント

文書の作成には欠かせないソフトです。その中でもよく使う機能がコメント機能です。外部向けの文書作成時には、社内で文書を共有し添削することで、誤りのない適正な文書を外部向けに発出します。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!