Microsoft Wordの評判・口コミ 全1428件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1102)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (166)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (260)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1321)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトのデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

・誰もが知っている表計算ソフトで、企業にも普及しているので有識者が多く
 Wordに関する情報を豊富にネットで検索できるため、習得への敷居がとても低いのが良い。

・契約書や報告書など各種文書管理を作成するのに適していて
 段落の調整や書式の変更、行間の調整といった文書の見栄えを手軽に整えることができる。

改善してほしいポイント

・他のMSアプリ(Excel、Powerpoint)と比べると図形の扱いや、改行段落などの動きにクセがあるため扱い部分がある。
・Googleドキュメントと比べるとファイルを閲覧するのにかかる時間がとても長く感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社で使用する報告書やマニュアルを作成するのにWordで資料を作成することが多く
過去に作成したファイルが豊富で新規で作成する資料に活用がしやすく、効率的に資料作成することができている。

検討者へお勧めするポイント

美しく整形する書類作りに適している

閉じる

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成のプロフェッショナル

文書作成で利用

良いポイント

文章を作るという上では、必要機能がそろったソフト。まぁ、一部ではワープロとでも言えば通じるソフトですが
文章作成では、とっても便利です。社内外通知文章からポスターまで作成しています、Wordで作れば
相手の人でも編集しやすい状態で、継承・譲渡ができるため、便利です。最近では、画像加工も強化されているため
簡単なものでも、画像が扱いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成ツールとして定番で安心感もある

文書作成で利用

良いポイント

もはや定番のツールであり、操作性もわかりやすい。フォントも充実しており、いわゆる文章を書くには過不足ないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス文書の超定番

文書作成で利用

良いポイント

文書作成という用途にいたっては、もはやなくてはならないアプリケーションです。
あまり難しいことを考えなくても、体裁の整った文書を作成することができます。
また、少し慣れたものがしっかりと考えて作るとオフセット印刷用にも耐えうるデータを作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世の中で広く使われてるので使う機会は多いけど、高い

文書作成で利用

良いポイント

社内ではGoogleドキュメントのみを使用していますが、社外とのやり取りではwordファイルを使用する機会が多いです。
365版も含めて幅広く使われているアプリケーションなので、社外の方と編集可能な文書をやり取りする機会が多い人には必須ツールです。社外とやり取りする時に最もポピュラーなドキュメントツールのため、皆がなれているので使いやすいというのが最大の良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成・管理のデファクトスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドキュメント作成や管理のデファクトスタンダードで必要最低限の機能は揃っている。
・ドキュメント作成から紙への印刷、pdf化までばっちりできる
その理由
・文字入力、フォントの変更、文字サイズの変更、ドキュメントサイズの変更など文書作成において必要な機能が一通り揃っています。
・また、作成したドキュメントを紙にする、pdfで電子化することにおいても不自由なくおこなえます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成、共有の共通基盤

文書作成で利用

良いポイント

挨拶分の挿入、ルビ文字の使用、文末の文体揺れチェックなど、もともと日本語環境向けに開発されたのではないかと思えるほどローカライズ機能が充実していて日常の業務を助けてくれます。
それでいて、グローバル標準のドキュメント交換のプラットフォーム書式として確立しているところに、マイクロソフトの底力を感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集機能と編集履歴機能が便利です

文書作成で利用

良いポイント

チームで同時に文書を作ることが多く、同時編集機能を使うことで効率的に業務をこなせています。チームメンバー以外とは編集履歴機能を使うことで編集した箇所を明示でき業務の効率化につなげています。teamsアプリ等との連携も良く、その点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

縦書きにも対応、文書作成に特化したツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・私は業務上で滅多に使わない「縦書き」。ワードは縦書きも対応しており、急な必要にも対応できました。
・報告書でも何でも、文書はとにかく書いてから体裁を整えます。ワードは白紙から書き始める標準文字の「字体」と「文字サイズ」が読みやすい。
その理由
・「縦書き」ってどうやって書くのだろう?と思っても、グーグルで調べたら簡単に縦書きにできたので、急いでいたときは助かりました。
・急に書き始めても体裁を気にする必要がないので、執筆に集中できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんなが使っている

文書作成で利用

良いポイント

やはりみんなが使っていることが利点だと思う。他のテキストエディタソフトの文章をコピーして貼り付けると、フォントや文字の大きさなどが合わずに、おかしなことになることがあるが、word同士ならそういう心配がない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!