Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

teamsとの連携が秀逸

メールソフトで利用

良いポイント

teamsのスケジュール管理で他の社員とスケジュールを共有すると
メールでもお知らせが届き見落としがなくなり
自分のスケジュール管理も組みやすい

改善してほしいポイント

迷惑メールの判断基準があいまいで
同じ送信元で迷惑メールに振り分けられるものと
そうでないものがありメールが来ていないと
勘違いすることがある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予定を組む時他の人のスケジュールをグラフ上に
見ることができ重複しないように予定を入れるなど
ミスがなく組める

閉じる

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーとしての満足度は低い、スケジュール管理も平均点

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Teamsや PowerAutomateと連携することで、単独のメーラー以上の動作を実現できる。
outlookフォーマットであれば、外部セミナー時など外部から予定データを受信して、ワンクリック自分のoutlook予定にインポートできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不具合が多い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・怪しいメールの注意喚起
その理由
・ウィルスが入っているメールか疑わしい場合は、迷惑メールに自動で入れたり、
添付ファイルについて注意喚起がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラー大御所

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クライアントPCでのメインメーラーとして長年使用していました。複数のメールアドレスの送受信を操作できるメーラーとしては、送受信の仕分け、連絡帳、迷惑メールの認識、表示方法など、信頼性が高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずこれしかないので使っているといった感じ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最新じゃないメールに返信しようとすると最新メールじゃないですよ、と教えてくれる
・スケジュール管理機能&会議設定
その理由
・1日何百通もメールをついつい返信を見落とすことがありましたが、上記の機能のおかげで実は返信を貰っていたメールを見落とすことがなくなりました。
・チームメンバーのスケジュールの空き時間がわかりやすいです。簡単に会議の予約もできるのも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ随一

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールアドレスを直接入力ではなく、登録名から指定出来たり社外ユーザでも指定出来る。
同じドメインのユーザならスケジュールも確認ができるので予定のはあくができ、効率的に打ち合わせができる。
zoomやTeamsのプラグインを入れれば、Outlookスケジュールから会議作成し案内も送れて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メール判定が使えない・・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

パソコンに最初からインストールされていて、使い慣れているのが良いポイント。
今まで使い続けてきた安心感があり、Web版はなんか使いづらいと感じてしまいます。

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数多くの有名企業が導入し使用しているメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

利用者が受信メールの振り分けを細かく条件設定できる点がいいです。同一の発信者を「件名」や「宛名」「任意の文字」などによって細かくフォルダー分類できるところが優れていると思います。複数のプロジェクトを抱える者にとって格納フォルダーを細かくできる事は抜け漏れ防止に役立つと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

顧客の予約管理をするのが、楽になった。サービス毎に、担当者を振り分けられるのがいい。サービス毎に、時間間隔を設定でき、サービスが重なる際には、予約が重複しないように、設定できるので、ダブルブッキングにならず、助かる。

続きを開く

鬼束 浩文

株式会社三紀|その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC版は使えるけどスマホ版使えない。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC版はヘビーユーザーとして使用しようしています。スマホ版は外部でメールの確認等を行うつもりで導入しましたが、メールの同期が遅く使えませんでした。残念。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!