Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なツールだが改善してほしい点も

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールボックスを階層立てて作成し、受信メールを振り分けることで内容別に整理できる。
カレンダー機能としては、WEB会議システムと連携させ、会議予約した内容が予定に自動反映されるのも良い。
Todo管理も簡単で、毎日のタスクの実行・振り返りに非常に有用。

改善してほしいポイント

特定の日時にメール送信予約をしていても、ツールを起動させていないと送信してくれない。
また、過去メールの検索機能もやや不便。目当てのものにたどり着くまでに時間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カレンダーに入れた予定の時刻付近になるとアラートで知らせてくれるが、適宜10分後や1時間後などに再度アラートを鳴らしたりするなどの調整が簡単にできるのがストレスフリーで良い(予定のリスケ等が頻繁にある為)。
また、対応が必要ながら未処理の状態のメールについて、フラグをつけることで簡易にタスク管理する事ができるのも便利。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメール機能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で利用するアドレスとしていただいたのが、Outlookでした。それまで利用したことはありませんでしたが、とてもシンプルなので、すぐに慣れます。メールの送受信、ファイルの添付くらいでしか利用していませんが、今のところは不都合なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール機能だけでなく周辺ツールとの連携がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Teams連携が良く予定確認がしやすい。実績もあり、安心して利用できると思う。
メールの振り分けや予定表の共有など効率よく実施できる機能が豊富で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメーラー、スケジューラ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール、スケジュールをメインとして使用しています。どちらも使いやすく、またTeamsとの連携がスムーズなためストレスを感じにくいです。スケジュール登録する際にTeamsのURL発行も簡単に行えますし、ミーティング参加者への通知も簡単に行うことができて楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本中の基本のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

フォルダを作成し、受信メールの振り分け設定が出来ることは非常に便利。自動的に整理することが可能となり業務負荷軽減に寄与している。

続きを開く

非公開ユーザー

HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に使うメールならこれ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外へ送るメールはこのソフトを使用しています。安全性が高くセキュリティー性能が高いと聞いております。
カレンダーもついていますので、会議の招集や予定表の入力にも便利。スケジュールの管理やチーム内での共有など円滑に業務を行っていくための機能が十分に備わっている。メールの管理以外にタスクや予定表を扱える点です。Officeに含まれるそのほかのソフトと併せて、利用者がその日の活動を快適にこなすことができるように補助的な役割をしてくれる機能が詰まっています。 また、利用者が1人で利用する機能だけでなく、所属するチーム内の業務などを円滑化する機能も持っているため、情報共有をするとうい点では、多くの企業で利用されているのかなと思います。

続きを開く

森岡 清光

有限会社共栄カラー|医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

teamsとの連携が良く会議などの参加がそのまま移行できるので利用しています。またセキュリティもGmailに比べると信頼性があるので、お客様でGmailとOutlookを使い分けています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本のメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

多くの会社でOutlook導入している印象です。
そのため、他社との連絡の際に連携でトラブルがおきたり、表示がうまく行かないなどのトラブルが少ないです。
また、わかりやすい見た目のため初めての人でも使いやすいのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく障害がおこるがそれ以外は問題ない。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クイック操作や、クイックパーツ等、
定型文を保存しておいて、そのままメールに使用する機能がとても有能。
また、メールのフォルダ分けの機能も簡単に利用することができ、
スムーズなメール対応ができている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsとの相性がとても良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsとの相性がとても良い
その理由
・コロナ禍でオンライン会議が増えましたが、Teamsとの相性がとても良くカレンダーへの反映やOutlookからの会議の参加などが容易にできます。いちいち別でソフトを起動する必要がなく会議忘れなども無くお勧めです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!