Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールでの連絡、タスク管理、会議設定が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

日々のEメールでの連絡はもちろん、カレンダーによるタスク管理、また会議設定機能があり仕事する上で必須。メール画面も他ツールと比べると見やすいと感じている。
フラグ管理やマクロ組み込みも可能で、社内の雑務連絡の自動化も可能。

改善してほしいポイント

・会議設定の際に会議室を選択するとき、社員ステータスと連動して所属拠点の会議室が優先的に上段に出てくるようになるとありがたい。無数の会議室から毎度検索やスクロールで探すのが不便。
・多人数の社員のスケジュールを1度に見たい場合にもう少し見やすくできる機能があると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール機能とカレンダーがリンクしているので、会議設定の、タスク管理の効率化に役立った。(メールにて日程調整等の連絡→そのままOutlook内で会議設定→会議案内の送信までがひとつのアプリケーションで完結)

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookは昔から使っている安心度がある

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

マイクロソフトオフィス製品についているの昔から安心して使用しています
EDMや画像ファイルも問題なく表示されて、フォルダ分けやメールの仕分けルールも
昔から使っている役立ちツールでありがたいです。

続きを開く

國武 哲雄

神港テクノス株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本、会社のパソコンにはOfficeが入っていますが、もれなく付いて来るメールソフトです。サーバーへのコピー保存など期間を設定する事も出来とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえばOutlook!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

365を使用していれば必然的にOutlookかと。。。
使い勝手としては特に問題はなく、管理側からするとアドレスの作成から設定まで簡単なので良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安定感のあるメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダ分けや階層分けが可能でシンプルなUI
・他のアプリとの連動がスムーズで快適
その理由
・Teamsなどの会議開催用のアプリと連動し、会議開催通知などが自動で配信可能であるため

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定感がある使いやすさ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールソフトとしての機能はもちろん、メールでのタスク管理やカレンダー機能を活用して社員間での予定の共有が手軽にできるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール、予定表ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定表を共有できる点

その理由
・社員の予定を把握できるので、会議のセットなどに役立つから。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一般的なメールやスケジュールの管理ができるソフトです。Windowsを使っている上では普通に使いやすい製品だと思います。以前は他社製のものを社内標準のメール、スケジューラーとして利用していましたが、officeとの連携などがありませんでした。outlookはその点は問題なく利用できますし、m365に移行して場合でもユーザインタフェースを変えることなく移行できるのでユーザーの利便性を損なうことがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Outlookについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの送受信といった必須機能がなんなく使える
・メールの自動整理(フォルダ移動)等の設定が楽
その理由
・レイアウトがよく、操作がわかりやすい。メールの送受信が楽。
・設定が簡単なので、メールの整理がしやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のスケジュールが簡単に確認、調整が可能なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個々人の予定の確認、会議招集が行いやすい
 -閲覧したい担当者のスケジュールを日、週、月、時間単位で確認が行えるのがよい。
  時間単位であれば、どの時間が空いているかを比較しながら確認できるため、会議招集の計画が立てやすい。
 -会議招集も、Outlookのメールから会議室、Teams会議と設定が行え、Outlookのスケジュール
  にも自動反映されるのが良い。また、キャンセル時の反映や、定期スケジュールに対する、個別変更が行えることも使い勝手が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!