Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルで見やすい構成になっていて、wordやexcelやpower pointを扱っていれば違和感なく操作することができる点が良い。メール受信時には通知がリアルタイムで表示され、クリックすると全文が表示される。また、アカウントの切り替えもスムーズで、左の一覧にすべてのアカウントが表示されるようになっている。

改善してほしいポイント

どのメールソフトもそうかもしれないが、返信をし続けていると過去の内容が>>この記号に埋め尽くされてしまうので読めない。ソフトを起動していないと、メールを受信しても通知されることはなく、起動してから初めて表示される。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でoffice365を使うようになってから、カレンダー上で社員全員のスケジュールを閲覧できるようになり、さらに社内設備を予約することもできるようになった。それと同時にteamsと連携しているので、ウェブ会議の予約などのリンクをメールで自動送信してくれるのでかなり便利になった。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール管理とスケジュール管理がこれ1つで出来る

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メーラとしての機能が充実しており、フォルダ分けやフラグ管理、署名機能や簡単に設定でき業務効率化につながる。
・メーラだけでなくスケジューラとしての機能が充実しており、他者のスケジュールもみられるため、会議調整が簡単!
その理由
・TeamsやWebEx等のWEB会議システムとの連携が可能。会議設定や会議のリマインダーもらくらく
・たまったメールのアーカイブも比較的簡単に行えるため、時短につながる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしても優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

OFFICE付属のメーラーですが、やはり使い勝手はいいです。
慣れもあるかもしれませんが、どうしても便利ではあるもののGMAILは使い勝手がよくないと感じでしまいますので、OUTLOOKの直感的に使いやすい、見やすい画面はとても貴重だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

以前使っていたNOTESに比べるとはるかにメール環境が改善

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前はNOTESを使用していましたが、OUTLOOKへと移行しました。Windowsのお作法どおりの動きをするのでとても使いやすく、NOTESとは雲泥の差です。OUTLOOKでは、設定画面から様々な設定ができるのが重宝します。たとえば、メール送信ボタンを押してから一定時間後に送信するように設定すると、その間に誤って送信したメールの取り消しやちょっと付け足したいなどという場合にとても便利で、ウッカリさんにはおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールとして使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アプリの中でタブを複数開く事ができるので、他のメールで情報を確認しながらメールの返信文などを作成する事ができる点。他のMicrosoftのソフトとの連携がとれるため、teamsと連携させてオンラインミーティングの予約設定などをリマインドしてくれる点。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

gmailにメインは奪われた感はあるがやはり王道で安心

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々なメールを一元管理できるgmailは便利だが、クラウドであるためどうしても受信の遅延が起きる。
個人のメールなどであれば遅延も大した問題ではないが、ことビジネスだとギリギリでやり取りしている場合などもあり、5分遅延すれば大きな問題になることも。
その点、outlookであればデバイスごとでの設定の手間はあるが遅延なくすぐに受信するのでやはり安心。
慣れの問題もあるとはいえ、複数のアカウントを同時運用していると、gmailの仕分けだけではどうしてもやりづらいケースが出てくる。
outlookはアカウントごとに分けられ、かつそれぞれで条件書式を適用させられるので重要なクライアントなどは色を変えるなどしておけばまず見落とすこともなく、やはりビジネスでは使い勝手がいいと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の基本が凝縮されたツールです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

私は毎日何十人もの方とメールをするのですが、アウトルックはやはりとても使い勝手がよく、フォルダの仕分けや管理がしやすいです。検索して見たいメールが即座に見つかるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールクライアントだけじゃない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前に所属していた企業の標準メールクライアントだった際にも利用していましたが、当時は、RFCへの準拠が甘く、相手とのトラブルを避けるため、いろいろと設定等を工夫していました。
その企業を退職してからは、久しく使用していなかったのですが、現在の所属企業でMicrosoft 365を使うようになり、その中で利用しています。
デスクトップアプリでも利用できるようですが、PC内にデータを残さないために、オンライン(Outlook on The Web)で利用しています。
メールクライアントとしては、必要十分な印象です。
また、スケジュールやToDoの機能もあるので、Outlookを起動すれば、個人仕事に必要な一通りの情報は揃う、と感じています。
加えて、アプリケーションランチャー的にOfficeを起動したり、オンライン会議の予定からTeamsの起動したりと、ハブ的に使えるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が良いメーリングアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールアプリだけでなく、スケジュールアプリとしても活用できる点が良いと思う。
メールのスケジューリング機能もあり、メールの送信が予約できる点が素晴らしいと思う。
操作も軽く、ストレスを感じないので良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメールソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的にメールの管理、プロジェクトメンバーのスケジュール確認に使用しています。プロジェクトメンバーのスケジュール確認やTeamsを用いた会議設定が簡単に行えるため、テレカンファレンスやテレワークが増えた今、とても重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!