Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせず使用可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

業務上、日々お客様と新製品に関する営業メールを何十件もやり取りしているのですが、Outlookは容量が無制限で使用することができるので、わざわざ容量を気にしてメールを削除する必要がない点が良いと思います。

改善してほしいポイント

特に不満点はないものの、強いて言えば、多くの関係者の方々に対してメールを一斉に送信しようとすると、動作が固まったり、アプリケーションが落ちてしまったりするので、その点を是非とも改善して欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Outlookにはスレッド機能といって、メールを件名ごとにまとめて表示してくれる機能があるので、同じお客様であったり同じ商品に関して連絡を取り合っている際、すぐにメールを確認できるのでとても効率が上がっていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの決定版

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの自動仕分け機能が優れています。From、To、CC、件名などを条件にメールフォルダの仕分け、転送、既読マークをつけるなど、メールの仕分け作業をほぼ自動化しています。対応不用のメールは既読マークをつけてメールの確認をスキップするなど、業務効率の向上に役立っています。

続きを開く

是村 和樹

ヤマト運輸株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールのメーラーがOutlookです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

デスクトップアプリとクラウド両方使えるのが便利だと思います。
スペックが低いパソコンでは主にデスクトップアプリを使用し、ある程度のスペックがあればWeb版を利用しています。
Web版ではアカウントの切り替えが簡単なので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製品との連携が簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

OutlookではWord文書やExcelブック、PowerPoint資料といったマイクロソフト関連のファイルがメールに添付されていた場合、ワンクリックで内容を閲覧することができるので、ストレスなくメールチェックできる点が良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

定番なソフトだけあって動作に安定感があります。
また、メールやカレンダーに連動性もあり必要な機能は十分に揃っていて困る事がまず無いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国内外メンバーとの会議設定が簡単にできるようになった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

癖がなく、使用中に迷うことがほぼなく、ストレスなく使える。
To Doアイテムのフラグは見落としややり残し予防に役立ってます。
メール検索もストレスなく使えるレベル。
チームメンバーの空き状況を確認しながら予定を組めるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたシステム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Teamsで招集した会議も、Office 365のスケジュールにきちんと反映されるため、Microsoft関連のソフトで統一している場合は、互換性が高いと感じており、気に入ってます。
また、会議招集の際に、他人の予定も見ることができるため、今までの様に、いちいち口頭で予定を確認する必要がなく、効率的にスケジュールを組むことができるようになったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これを使っておけば間違いないメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

標準的な機能はすべて網羅されており、Microsoft365ユーザーであればOutlookを使っておけばとにかく間違いないです。メールとスケジュールに使っています。かつてGmailを使っていましたが、メールの整理はGmailのタグ形式ではなくOutlookのフォルダ形式の方が慣れている分直感的にわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールからスケジュール管理まで多用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの基本機能もよいが、スケジュール管理、スケジュールの共有、会議通知が非常に優秀です。Teamと連携するとビデオ会議も設定できるため、コロナ在宅での業務推進に貢献できます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft outlook

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

相互のコミュニケーションツールとして、ポピュラーなツールの一つで市民権を得ており、殆どのPC、スマホユーザーが使用しているので公私的に気兼ね無く使用できますので多用しています。
通常サイズにファイルの送付も出来、汎用性あり。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!