Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は増えているが、利便性はいまいち・・・。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・あらゆるアプリと連携している(TeamsのCalender等)
 Teamsの会議15分前にアラート出してくれる点
・開封通知出来る点
・メールボックスを作成できる点。
 複数人で共有ボックスを見に行けて、誰かが開封すると開封したままの点
・Teamsの場合だと外部招待も出来る(社外の人間の招待)

改善してほしいポイント

・ブラウザはoutlookのアプリと同じデザインの為、使いづらい
(新規メールの際に、別Windowsが開かないとか。。。)
・カスタマーサポート、電話対応してほしい(本当はあるかもですが、分かりづらい)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Teamsとの連携による業務効率(Teamsとの会議時間の自動連携)
・メーリングリストの作成により、複数人で同じアドレスを使用できる
(退職者が出ても、共通アドレスでのやりとりなら、顧客側がアドレス変更しないで済む)

閉じる

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が盛りだくさん

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール関連機能の基本的な操作などの使いやすさと安定性
・スケジューリング
その理由
・通常のメールの送受信に関しては何ら問題なく安定した品質で操作が出来る
・社内メンバーとのスケジューリングならびに社内施設のスケジューリングが可能なため、
 日程確保などの過去では時間を要していたスケジューリングの生産性が一段と向上された。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールだけじゃないお役立ちツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グルーピング機能
・TODOリスト機能
その理由
・メール機能を主に使用しているが、社内と社外や場所毎のメールのグルーピングが可能のため、とても便利です。どこからのメールなのかラベルが付くため一目でわかるようになっている。
・あまり使われない機能だが、一日の中でメールは絶対に確認する内容であり、その際やるべきことをリマインドしてくれるこの機能はありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベーシックなメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールと連携してtodoリストやスケジュール管理できることが最大の魅力です。メールをそのままタスク管理することができ、業務の漏れがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

よく使われてるメーラー。使いにくい点も多い。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft製品ということで認知度が高く、使っているユーザー同士なら簡単にスケジュールも入れることができる。UIもパッと見でどこに何かあるかわかるため、IT担当者としてサポートも楽。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不可がないので他を探す理由がない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

定番中の定番。初見でも使用できるほど使いやすい。
署名や定型文等も容易に作れるのに加え、WEBに疎い自分でもGoogle検索で問題がほぼ解決できるので便利。
アドレス帳や名刺もわかりやすく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メール、スケジュール管理、ミーティング調整可能な必須ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々な機能が搭載されており、スケジュールやタスク管理などが可能であり、個人スケジュールを公開することで共有することができる。
スケジュール情報についてTeamsと連動可能。
メール自動振り分け機能あり。

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番メールソフトなんだけど・・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・定番のメールソフトであり、メールの送受信がその基本であることを考えれば全く問題なし。
・ユーザーインターフェースがわかりやすい
その理由
・初めて使う人でも基本的なメール機能はマニュアルを見ずとも使えると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ・PC、それぞれアプリでの利用が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトの他のサービスとの互換性があり、スマホやPCそれぞれアプリで利用できる点が非常に使いやすいサービスだと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どんなデバイスでもOK

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスに依存せずに、使用できるアプリケーションです。
PC、スマートフォン、タブレットというところでは非常に
有能なソフトだと思います。自宅や外出先、会社でも関係なく
参照できるのが非常に便利だと思います。
メールの振り分け機能は非常に万能で使いやすい為仕事の効率化があがります。CCやToのメールの振り分けもできるので
非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!