Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作レスポンスが良いスケジューラー&メールアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとパソコン両方で同じ情報にアクセスできるので、場所を問わずスケジュールとメールを管理できる。通信量も軽く動作レスポンスも良いので、使いたい時にすぐ起動できスムーズに使えて便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホアプリの仕様変更が多いので、操作に戸惑うことが多々あります。例えば、今まではスワイプで次のメールに移動できたが、アップデート後は一覧に戻ってしまうようになってしまった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

独自ドメインやプロバイダのメールアカウントをまとめて管理できるようになり、日々のメール業務を効率良く運用できている。また、メール内に記載された予定をワンクリックでタスク登録できるので、スケジュール管理が楽になった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

馴染みの深いMicrosoft製品

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が楽で、わずらわしい設定をしなくていいのも大きなメリットです。
使用環境に左右されないのも有難い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Outlook

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定表等との連携も容易で良いし、差出人や件名でのフィルタリングも容易で、フィルタ後の並び替えもキーボード操作でできる点が良い。また、スマホ等との連携も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業用スケジューラの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内で権限があれば他のメンバーのスケジュールも把握でき、会議のアレンジ等に役立てることがれきる。また、Outlookを利用していれば会社外へも予定の登録を行える。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどのデバイスでも利用できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

送受信履歴や下書きなどを利用デバイス全てに同期してくれるので、いつでもどのデバイスでも利用できるのが良いポイントです。複数のアカウント毎に個別の署名を設定できるので、用途別に分けて利用している。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番メールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準のメールソフトで、メジャーなメールアカウントであれば非常に簡単に設定ができます。Gmailなどのアカウントを使用している人でも、オフラインで同期ができますので、ブラウザで使用するよりも安定感が高く、編集などがやりやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsとの連携には良いと思います

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールクライアントとしては、検索がしやすく目的のメールを探すのには利用しやすく便利だと思います。
また、スケジュールの管理などMicrosoft Teamsとの連携によりWeb会議などを実施するときに利用することが良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラー+スケジュール管理

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メーラーとスケジュール管理で利用しています。会議開催の連絡をすると同時に日程に反映される、それは連絡を受けたときも同じ。また、他の人のスケジュールも入手し、自身のスケジュール情報に統合できるので「お互いに空いている時間」が非常にわかりやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザで閲覧可能

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ブラウザさえあれば個別のアプリインストールすることなく、メールが閲覧できます。
フォルダわけや、フラグなど基本的なメール機能は備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使えるが、使いやすくはない

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アプリでもブラウザでも使え、クラウドなので場所も選ばずに使うことができる。Microsft Todoやカレンダーと連携できるのも便利だとは思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!