Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール&スケジュール管理の定番!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

当然ながら、通常のメール送受信に関しては全く不都合なく使えます。固有アドレス以外に、チームとしてのアドレスを持てることで、チームでの業務遂行に非常に役立ちます。
最新の機能として、送信直前に送信先アドレスの再確認やパスワード設定されていないファイル添付へのアラーム機能が追加されました。実際にこの機能によって送付先の選択ミスに気づけたケースもありました。社内間ではBox利用によりメールへのファイル添付は減ってきましたが、社外への情報漏洩リスクへの注意力は下げられない状況にあるので、自動的にファイルへのパスワード設定をしてくれるようになったのは助かります。
また、社内メンバーとのスケジュール共有機能も優れており、メンバーの空き時間確認が一目で行えるのも便利です。

改善してほしいポイント

メッセージ送付後の取り消し機能はあるものの、取り消しできなかった場合には送付先受信トレイにそのまま残ってしまう。メール開封されて読まれてしまったことは仕方ないと思うが、取り消し操作をした場合には、先方の受信トレイから強制的に削除してくれると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teamsなどとの連携も強みであり、メンバーのPC稼働の状況などもOutlook上で確認できるのも便利です。
(アドレス横に”オフライン””離席””稼働中”などの状況が色分けで表示されます)
多くのメンバーによって返信・転送が繰り返されたメールであっても、どれが最新のメールなのかを簡単に検索することができます。間違って最新でないメールに返信しようとすると、「最新のメールは他にあります」と教えてくれるので、情報のタイムライン管理がしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトを自分好みに使いやすいようにカスタマイズできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズして、設定する事で業務効率をあげることができます。
・アラート機能が便利です。
その理由
・ファイルのオプション内で、予定表を選択して、仕事の稼働日のスケジュールを見やすく管理出来て、スケジュールを立てやすくなりました。
・編集でアラートの設定をして置く事で、次のスケジュールの前に知らせて貰えるので、うっかり忘れて大事な予定をすっぽかさずに済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールだけではなく、スケジュール管理までもやってのける便利屋

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一番有名な機能が、メール機能になります。仕事に関わらず、プライベート、日常生活において、メールの送受信というのは頻繁に発生します。そのため、利便性や迅速性は嫌でも求められるファクターとなります。Microsoft Outlookでは、簡単にメール機能を利用することができ、満足度の高いパフォーマンスを発揮させてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議調整が劇的に改善

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議日程調整では、従来、出席者へ候補日の確認し、全員の候補日をExcel等で集計して、多数候補の日時を絞り込んでいたが、出席者の空き時間を一覧し会議日程を決め、会議招集を送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れた有名メーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

インターフェースが分かりやすいことと、Msのソフトのため分からないことがあっても検索をすれば手順がすぐにわかります。意外と分類機能が便利で分類すると色が変わるので認識性が高まります。ほかはカレンダー機能、私も含め使っている方は多いと思います。といいますか、カレンダー機能単体だけでソフトが一本出来てしまうレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール調整に最適。web会議もばっちり調整。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メインはメールの送受信ですが、outlookは予定管理に優れているソフトです。タスク機能や社内メンバーとの予定調整などが簡単にでき、他のofficeツールと合わせて業務に必須のソフトとなっています。Microsoft Teamsとも連携しており、特にweb会議が頻繁に行われているここ数年は社内外との打ち合わせ設定が容易にできるため、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールとしてメインで使用しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリ内の複数のタブでメールが同時に開くことができるので、情報を確認しながらメール作成ができます。
・リマインダー機能があり、会議の予定時間が近づくメールで知らせが届きます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeに標準搭載で導入が容易、Teamsとの連携も良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Officeにデフォルトで入っている製品なので、導入が比較的スムーズに行える点がまず良いと思います。また、Teamsとのカレンダー連携機能も使いやすく、Teamsの予定をわざわざ自分で登録せずともOutlookに自動登録される点が使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全社員導入で、相手の予定を可視化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール機能

その理由
・選択したユーザーのスケジュールを一覧化して見られることで、同僚や上司の行動を把握することができ、適切なタイミングでのコミュニケーションができるから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

teams使ってるなら一択

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク管理、メール、スケジュール管理これ一つで完結
・Microsoftアプリケーションとの同期が可能
その理由
・タスク管理、メール、スケジュール管理とすべての機能が一つにまとまっているため、とても使いやすい
・teamsとも連携できるため、Microsoftのアプリケーションを使っているならOutlookをお勧めします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!