Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Beckyから移行

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skype for Business連携や、スケジュールとの連携があるので、メーラーとしてだけではなく、スケジュール管理、多人数との調整もしやすい。

ただし、機能が多いため、全ての機能の使いこなしはできていないと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能をもう少し絞ってもシンプルにしてほしい。

スケジュールの表示機能について、複数人数を表示すると週次表示ができなくなってしまって、見えにくい。

アクセス権の設定も直感的ではない気がする。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数人のスケジュールを一気に確保できるので、調整が非常に楽になった。
ただし、調整対象の人が、自分に対して予定を見れるように設定しておいてくれるのが前提。
せっかく空いていたと思われた時間帯が実は権限がないだけで予定が見えていなかったという場合もある。
その辺は運用でカバーするしかないかもしれない。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとメールを一元管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔はメーラーだけを利用していましたが、クラウド化が進み、他のOfficeソフトとの連携ができる様になってからは、スケジュールとファイル管理をまとめてOutlookで運用しています。他のソフトを開く事なくほとんどの連絡業務をこのソフトで行えるので、便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftで統一する事で効果を発揮

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、予定表、タスクが同じアプリ内で表示・管理できる。特にTo Doバーに予定表やタスクを表示する事で、メーラーを表示していても直近のスケジュールやタスクが確認できるので便利である。又、iPhoneからExchangeサーバと連携することにより、どこでもメールや予定が確認できるので、自宅や出張時に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftの純正メールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準のメールソフトで知名度が高いです。
カレンダーとの連携や、Skypeとの連携など、Microsoft製品との連携がポイントだと思います。
フォルダ振り分け機能も付いており、わかりやすいUIだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索や並び替え機能が使いやすいメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キーワード検索やフィルター並び替えなどの機能が軽快なので素早くメールを見つけることが出来る。また、今までのメールの利用状況から自動で優先メールを判別してくれるので、重要なメールを見逃さずに済み助かっています。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今でもメインで使用されているメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの定番メールソフトです。
Gmailがある現在では特別メリットがないのですがカレンダーの機能やOffice機能とは相性がとても良い点が良い点かと。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最も有名なメーラーだったと思うが

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

並び替えや表示方法の編集も多種選択出来、使い慣れている事もあり、どのメーラーよりも使いやすいメールシステム。ファイルの添付の他、直接メール文章に画像を表示させる事も出来、見やすいメールが作成出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジューラーが使いやすい

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールとスケジューラを使用している。スケジューラーは感覚的に使いやすく便利。会議室予約機能も使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の特長はシンプルで無駄の少ないUIだと感じます。また、Officeと同様のリボンのUIを採用しており、理解しやすいです。

続きを開く

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

teamsとの連携が秀逸

メールソフトで利用

良いポイント

teamsのスケジュール管理で他の社員とスケジュールを共有すると
メールでもお知らせが届き見落としがなくなり
自分のスケジュール管理も組みやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!