Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール、スケジュール管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール情報をTeamsとの連動できます。SNS(Teams)上で登録したスケジュールとメーラー(Outlook)で登録したスケジュールが連動できるのは地味に良いです。また、Outlookで登録したスケジュールへもTeamsのWeb会議を割り当てられるのが良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索機能が使いにくいです。Thunderbirdに比べると検索項目が直観的でないと感じました。具体的に言うと文字列検索がどこを対象にしているかよくわかりません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールの送受信、社内の打合せのスケジュールの登録を実現します。打合せ参加者への打合せ参加依頼のメールと承認後の打合せスケジュール登録が連動しているため、メール確認後のスケジュール登録作業をいちいちする必要がありません。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール・スケジューラーとして間違いのないソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外で一番ユーザー数も多いと思われ、メール・スケジューラーの代表的なソフトです。必要な機能はすべて揃っておりこのソフトがないと業務が進みません。また、Outlook上からSkype、Teamsのテレビ会議を設定できる機能は非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもメール確認

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザやデスクトップ、またPCやスマホなど媒体を選ばずにメールをリアルタイム確認できるのが強み。また、メール確認に加えて予定表も見ることで時間感覚を持てるのが強み

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフト以上のはたらきをしてくれます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用するスタンダードなメールソフトウェアとして利用しています。
単なるメールソフトウェアとしての機能にとどまらず、チーム予定表の確認、会議の予約なども行えるので便利です。また、Teams会議も設定でき、会議案内や予定表からTeamsに移動できるので、2つのアプリケーションをまたいだ操作であるにもかかわらず、煩わしさを感じませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで必須の連絡ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アドオンを組み込む事が出来るので、送信時宛先チェックアドインを自社で作成して使用しています。また、スマートフォンにインストールすることで、パソコンを持ち歩かなくても、外出先で簡単にメールチェックが出来るので迅速な対応の役に立っています。

続きを開く

羽田 寿次

株式会社セキュリティー&リサーチ|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初は若干戸惑いましたが・・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年、windows liveを利用してきたので、最初は使用感に戸惑いましたが、
windows liveとツールバーの位置と変わらないため、とても利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定してます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーごとのアイコンがカラフルなので、誰からメールが来たのかわかりやすくなってます。
受信フォルダに未読が何通あるのかなど青い文字で視認性がよくスッキリしたデザインで使いやすいです。
もたつきなどがなくストレスは特に有りません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Exchange/Office 365 とセットで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Exchange/Office 365 を利用しているユーザーならば、これ以外の選択肢は考えられない。メーラーとして必要な機能は完全にそろっている。
スケジューラー機能、会議室の検索機能、他Officeツール(Teamsや、Skype for Business)とのシームレスな連携。

また、Word、Excel、PowerPoint などは Outlool のプレビューウインドウ内でも閲覧が可能。暗号化Rights Management Service にも対応しているので、情報漏洩対策もばっちり。
会議室などのリソース予約も、メーラーであるOutlookから可能。それらの会議通知もメールと同じように参加者に通達でき、承諾・拒否通知もメールと一緒に可能で、とても便利。
Outlook はモバイル版も提供されているので、外出時でも同じExperienceを得られます。
業務では無くてはならないアプリ。

続きを開く
林 成胡

林 成胡

Deloitte Consulting GmbH|経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスを選ばずメール処理できて便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス関連のメール処理にて使用しています。PCだけでなく、デバイスを問わず連携し使用できるのでとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーのスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーのスタンダードソフト。
スマホアプリからでもパソコンソフト同様に使えるため、外出先からもメールを送ったり、スケジュール管理もできるためいい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!