土井 幹也
株式会社ジェス|ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
導入半年が経過しましたが「中途採用にお勧め」です。
良いポイント
システム導入から半年経過し、導入当初は「気になる」件数はあるもののそこから面談・面接へ進むことが出来ずにいました。苦慮していましたが、サポートセンターから連絡があり「求人内容の見せ方や言葉の遣い方・伝え方」など事細かにサポートして頂き「気になる」から「面談希望」「面接希望」件数が伸びました。サポートセンターの担当者様、改めてありがとうございました。結果として、半年経過し「正社員1名」の採用が決定しました。
また、他社と違い良いと感じる点は、面接の前段階として【面談】の設定がある事です。面談する事で面接前に求職者とフランクに話す機会があり、面接では見えない部分を見る事ができ面接の際にその点も考慮し判断ができます。
そして、体験入社も可能で弊社を知って頂けるいい機会であり弊社にとっても入社後のリスク軽減になります。
改善してほしいポイント
システムは、求職者(ユーザー)にとってとても使い易く設計されています。その反面、悪く言えばあまり興味の無い会社からのスカウトでも応募してしまっている感触があります。
急に連絡が途絶えたり・面談/面接に応募者からのキャンセルなどの比較的多く感じる点を今後改善できればと感じます。
そういった意味合いで、求職者の情報開示をある程度して欲しいところです。
今後期待する事は、有期労働契約も採用できるようシステムの構築できればもっと幅広い採用活動が出来ると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
費用面から、弊社は180日プランにて契約させていただきましたが、期間中の採用人数に制限が無く一律の料金設定の為
他社のスカウト型と比べると、1名採用すれば費用対効果は満たされます。
また、求人情報も部署別/役職別など別内容での掲載も可能ですべての採用活動の進捗状況も情報共有できますので求人に掛ける作業効率も向上しています。
検討者へお勧めするポイント
求職者とコミュニケーションが活発にできる点、面接前に面談・正式採用前に体験入社など実施可能なので応募者をよく知る機会が増える事で入社後のギャップが比較的少なくできます。
また、費用対効果も期待できます。